1 :ライトスタッフ◎φ ★2012/08/06(月) 09:37:00.53 ID:???

環境保護団体が原子力発電は高すぎると訴えることはあるが、発言の主がゼネラル
・エレクトリック(GE)のような原子力産業の先駆的企業のトップとなると、
話はまるで違ってくる。

■原発業界の「不都合な真実」

GEは1950年代に世界でも最初期の商用原子炉を建設し、2007年に日本の日立製作所と
原子力発電の合弁会社を設立して以来、業界トップの一角を占めてきた。

GEのジェフリー・イメルト最高経営責任者(CEO)が、原子力発電を経済的に擁護するのは
「非常に難しく」、大半の国はガスと再生可能エネルギーの組み合わせに移行していると、
7月末にフィナンシャル・タイムズに対して語ったのは、業界の「不都合な真実」を口にした
だけだと見る投資家もいる。

昨年の各種経済予測では、原子力発電所が生み出す電力はこの先何年も天然ガスや風力発電所、
太陽光パネルの電力よりも安いか同程度とされていた。

一部の専門家はそうした予想を疑問視してきた。太陽光パネルの市場価格が急落し、風力
タービンの価格も下がったうえ、膨大な量のシェールガスの発見で米国における安いガス価格
がほかにも広まるとの期待が生じたからだ。

欧州で20年ぶりの原子炉新設となるフィンランドのオルキルオト3号機とフランスのフラマン
ビルの建設は大幅に遅れ、原子炉建設コストの試算を膨らませた。日本の福島での原発事故が
一段とコストを増やし、ドイツなど一部の国は原子力発電の廃止を決めた。

「基本的にイメルト(氏)は正しい。最終的には、ガスと風力、太陽光の組み合わせになる
だろう」。ロンドンに本拠を構え、クリーンエネルギー関連プロジェクトに投資するプライ
ベートエクイティ(非上場株)投資会社ズーク・キャピタルのサマー・ソルティCEOはこう話す。

■米国外では成り立たない?

原子力業界の幹部は、イメルト氏の発言は米国という1国の事情を反映したものに過ぎない
と言う。世界原子力協会(WNA)のスティーブ・キッド副理事長はこう語る。「ガス価格が
安いと新しい原発が経済的に競争するのは難しくなる。だが、今のような価格水準がいつまで
も続くのか、世界各地で妥当かどうかを、我々は疑問視している」

「欧州では、ガス市場が米国の状況と同じにはなりそうもなく、各国の市場次第で原発プロ
ジェクトは経済的に正当化できる。アジアでは、各国はまだ高価な輸入液化天然ガス(LNG)
に依存しており原発プロジェクトは非常に魅力的なはずだ」

GEのライバル企業は、GEにとって原子力は小さな事業で、同社はもはや米国外では原子力
産業の大きな勢力ではないと言う。

■需要減退や原発事故で条件が一変

だが業界幹部は、コストが上昇したことは否定できない。今では、国の補助金なしで新たな
原子炉を建設できるという従来の主張は見当外れに見える。

2007年から2008年にかけて原子力の復活が勢いを増した頃、企業は電力価格が大幅に高くなる
と予想しており、原子炉建設に必要な莫大な投資はリスクが小さく見えた。各社は炭素価格も
上昇すると予想し、石炭やガスを使った火力発電所は原子力や再生可能エネルギーに比べて
不利になると考えた。

ところが多くの先進国では、景気後退でエネルギー需要と電力価格が予想より低く抑えられ、
原発投資の条件は悪化した。(※続く)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0305I_T00C12A8000000/

2 :ライトスタッフ◎φ ★2012/08/06(月) 09:37:10.92 ID:???

>>1の続き

また福島の事故以降、規制当局は発電所の設計に補助電源システムなど追加の安全対策を
要求している。EDFと共同で原子炉建設を検討している英国のエネルギー企業セントリカの
CEO、サム・レイドロー氏は「福島の事故後に一定の設計変更があったのは間違いない」
と言う。だが、同氏は、コストの前提を変えた主な理由として、欧州の原発建設の進捗の
遅さを挙げる。

■08年には40億ポンド、現在は70億ポンド

シティグループの公益事業担当アナリスト、ピーター・アサートン氏(ロンドン在勤)によると、
英国で3.2ギガワット(GW)の原子炉を建設するコストの推定値は2008年に40億ポンドだったが、
フラマンビルとオルキルオトの経験から、今では70億ポンドという。「原子炉1基当たり70億
ポンドも払うとしたら、経済的にも政治的にも建設の正当化は非常に難しい」

原子力発電がほかのタイプの発電と競争できるかどうかは、設置の場所と、原子炉建設が増える
に従い、業界幹部の予想通りにコストが下がるかどうかにかかっているようだ。

■民間単独での新設は難しい

いずれにせよ、低炭素エネルギーの安定供給を望む政府の願望などを受けて実施されるプロ
ジェクトはあるだろう。

英国のウラン濃縮会社ウレンコの社外取締役で、再生可能エネルギー専門の投資ファンド、
ノーバスモーダスの代表を務めるリチャード・ノース氏は、多くの国が二酸化炭素排出量の
削減目標を受け入れたことから、将来の発電に原子力を全く使わないと考えるのは「非常に
難しい」と言う。「とはいえ、再生可能エネルギーを使った電力の価格は下がるので、原子力
が幅広く利用されるには競争力があることを示し続けなければならないだろう」

原発には莫大な投資が必要で、建設にリスクが伴うことから、財政運営に苦しむ政府からの
補助金や奨励金なしで、民間部門が進んで新たな原発に資金をつぎ込むことは考えにくい。
前出のアサートン氏は「あれだけの規模の損失(20億ユーロに上るオルキルオトの予算超過)
を被りながら支払い不能に陥らずに済む企業は世界にほとんどない」と言う。

民間の関心が冷め、各国政府が次世代原子炉の建設コストを綿密にチェックする中、原子力
発電がガスや再生可能エネルギーと張り合えることを示してイメルト氏の間違いを証明する
には、まだまだ時間がかかりそうだ。

◎関連スレ
【電力】原子炉メーカー大手、GEのイメルトCEO「原子力発電は天然ガスや風力による発電に比べて割高」 [12/07/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344064882/

73 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:08:36.45 ID:a8zhcPaE

>>1
そんなもん化石燃料の相場次第だろ
いつまでも湧いてくるモノならいいけどな

75 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:11:02.30 ID:2P6m8CEa

>>73
化石燃料も突如枯渇したりはしない。
今の油田が枯れて、新しい油田が発見される。
原油相場が上がれば今まで採算が合わない油田も開発されるから
枯渇するにしても100年とかスパンで徐々に値段が上がる。

78 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:17:42.33 ID:YYW9qro6

>>75
先物の関係もあるが、基本的には産油国の戦略とご機嫌次第じゃね。
日本はタダでさえふっかけられてんのに。

79 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:20:30.26 ID:Aju/j96s

>>78
日本のシステムでは正確ではないにしても・・・
原油は製油するときに操作しまくってる
日本酒を蒸留して薄めて混ぜて誤魔化してるのと同じ状態
手間がかかるから値上げしてるだけ

81 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:22:55.09 ID:a8zhcPaE

>>75
消費量の増大を無視しすぎてない?
それに、日本には油田がないことも忘れないでね

85 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:27:14.77 ID:a8zhcPaE

>>79
たしかに日本のガソリンは高く設定されてるんだろうが
化石燃料を遠慮無く使える立場じゃないんだから
普段から国民生活がガソリンに依存しないよう、ガソリン使用にペナルティをつけておくのは
当然だと思うけど?それを陰謀みたいに見なすのはちょっと賛同できない

86 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:28:10.74 ID:Aju/j96s

>>85
陰謀に聞こえるのは現場を知らないからだ・・・
それか、隠そうとしたいんだろ・・・ぼったくりを

153 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 15:30:08.20 ID:OxtDMjQo

>>1
アメリカはプライスアンダーソン法により電力会社は事故時の保障を免責されているようなものなのにな
それでも見合わないというのだから日本などの無限責任を負う国では経済性なんて論外だろ
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/10/10060402/04.gif

264 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:58:49.07 ID:54tTwAbQ

>>1を分かりやすく解説すると
米国は安全保障上の理由からガス石油を輸出しないことになってる
したがって欧州や日本が安いシェールガスの恩恵にあずかることはないだろう
だからGEの社長がいうことは米国ローカルの話だよってこと
分かった?

270 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:09:10.80 ID:wan0fnp3

>>1
> 膨大な量のシェールガスの発見で米国における安いガス価格
> がほかにも広まるとの期待が生じたからだ。
東日本震災直前の3月初旬の日経に、
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD04031_U1A300C1000000/
>ガスタービンに春到来の予感
という記事が出ているが、シェールガスによる燃料費下落に加えて、
>170万キロワットの原発の受注額が数千億円なのに対し、出力がさほど
>変わらないGTCCは数百億円。1桁の違いがある。規制電力のドミニオン
>は建設費用を電力料金に上乗せできるとはいえ、原発の投資負担が重い
>のは事実だ。工期も短い。GTCCは2014年末には稼働を開始できるが、
>原発は建設に7年はかかる。
設備投資の面でも有利という面が大きい。
化石燃料枯渇論もあるけど、核燃料にしたって大した可採埋蔵量がある
わけでもないからね。

276 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:13:52.66 ID:by58zh+y

>>264
大半の国はガスと再生可能エネルギーの組み合わせに移行している、
と語ったという部分はローカルだけの話じゃないよね。

3 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 09:42:25.78 ID:D6vmz/eA

少なくとも、国土が狭く、地震の多い日本には向かない

盗電のごり押し、洗脳

32 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:12:35.74 ID:yzGY/MOZ

>>3
国土が狭いから〜www
脱原発は文系の低知能ばかりだwww
なぜシベリアではなく、チェルノブイリに原発が造られたのか、理解することができない。

62 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:56:24.83 ID:BvC+AuA1

>>3
周りが海ばっかで冷却用水に困らない日本には向いていると思うが
日本より狭い韓国にも沢山あるぞw

67 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:00:19.12 ID:2P6m8CEa

>>62
そこは韓国もリスクを背負った話。

108 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:56:11.52 ID:R7h+9sdD

>>32
シベリアだと冬季に大河川が凍結する程気温が下がるので
原子炉の冷却水確保に問題があるからか

461 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 13:48:03.01 ID:kh9n+DEr

>>108
シベリアだったらクーリングタワーでじゅぶんじゃんか

462 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 13:51:22.53 ID:97ee7Ue8

>>461
クーリングタワーが凍ったら、冷却できなくなるぞ

6 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 09:46:49.20 ID:ChwiuA4z

火発の凄まじい燃料代がバレたので反原発はもうダメだろ。
アメリカはシェールガスが産出する上に液化する手間が要らないので非常に安くなるが、
液化して船でガスを運ぶ日本ではどyしたって高くなる。
今の日本の貿易赤字は反原発派のヒステリーのせいだぜ?

11 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 09:54:18.99 ID:OxaEaxV4

>>6
近海資源開発

7 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. 2012/08/06(月) 09:46:54.26 ID:rZz8C5Ob


   経済的な問題を言えば、既に買っている核燃料とまだ使える原子炉をすぐ不良資産に
   して、電力供給を不安定にすることの方が、危ないように思うがね。投資家は将来の
   価値の変動を気にするが、国民は東電に投資するかより、電力供給の方が気になるのでは?

   何にしても選択肢が少なくなったと言うことは発展の可能性が減ってきたと言うことだね。


141 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 14:06:01.69 ID:R/p9Szf1

>>7
既にある原発に対し、コスト削減のために手抜きをしていた安全対策を
加えるのに必要な費用+一旦使用済みとしてしまった核燃料を処分する費用と、
未使用のまま処分してしまうのと、果たしてどちらが安く済むかという話だろう。
EU、というかフランスは前者でコア・キャッチャーを追加したりとかしたら
高くなりすぎて割に合わねー! って悲鳴上げてるし、アメリカはそこまでしなくても
よくね? って手を引きかけてるし。

日本政府と国内電力会社が進めようとしてる現状から大きく手を加えないで
何も起きなければいいな式の再稼働は……まあ、リスクが大きすぎて論外だよな。

289 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:29:27.43 ID:9D7NYXcZ

>>7
原発無くても潤ってる国沢山有るけど。
そもそも原発がそこまで決定的な要素なら関電が東電の代わりに盟主なってるわ。
工場もドンドン関西に移転して経済の中心になってる。
現実は比率少ない中部にすら負けて没落止まらないが。

ドイツにフランスが勝て無い時点で察しろと。
仮にハンディだとしてもそのぐらい跳ね返せる力が日本には有る。

8 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 09:50:22.55 ID:AGG34r7F

そりゃそうだわな
発電所がある地元に税金という形で別立ての金を流し込んでるし
廃炉や廃棄物の処理についての費用を全く考慮してないんだからさ

9 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 09:53:28.08 ID:OxaEaxV4

原発推進ネトウヨ大敗北

20 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 09:59:13.55 ID:wnD07POg

>>9
原発反対ネトウヨは?

10 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 09:53:49.84 ID:/GgLWqUn

東電の子会社と日本の商社が共同で設立した日本のエネルギー会社がオマーン産の
天然ガスを親会社である東電には18ドル/BTUで売り、米国向けには2ドル/BTUで
売っている実態が判明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html

15 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 09:56:46.63 ID:/GgLWqUn

>>10
国民から吸い上げる利益を不当に釣り上げる犯罪行為では?

110 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:58:48.78 ID:4sBVJIyM

>>10

全然持ってないところには高く売れる
いっぱい持ってるところには安くしか売れない

それだけです。

112 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:02:00.12 ID:Xg4+2Vng

>>110
それだと米国に売る理由がない
全部日本に売ればいい

132 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:49:11.07 ID:4sBVJIyM

>>112

そんなことはない適材適所だろ
米国に売ってるからといって米国本国に持っていってるかもわからんし

136 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 13:00:32.19 ID:Xg4+2Vng

>>132
何が適所適材だよ日本語なってないぞ

18ドルで売れるものをわざわざ2ドルで売るバカがどこにいるんだ
つまりこれは正常な商取引ではないことは明らかだ

144 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 14:36:22.74 ID:j22yZk6L

>>136
原油市場とは異なり、LNGはユーザーも少なく未だオープンなマーケットが形成されていない。
価格は様々な状況の違いにより大きく異なる。
原油のような取引所があって、WTIのような指標がある訳では全く無い。
長期契約とスポット契約では価格決定方式自体も異なるし、
同じスポット契約でも地域により価格は大きく異なる。
また僅かなタイミングのズレや供給者の生産・在庫状況、需要者がalternativeな供給ソースを有しているか等により
契約価格は全く異なるのが現状。
需給が逼迫しタイミング選択の余裕も無く、代替ソースも無かった状況では高値買いも致し方無かった。
それしか大規模停電を防止する方策が無かったんだよ。
必死に数量を確保し到達した結果のギリギリの価格だと業界人なら容易に想像出来る。
意外だろうが、電力・ガスの燃料価格交渉は非常にタフだと海外にも知れ渡っている。
社内で合理的な説明をしなくちゃならないから、一般企業のように担当者のKKDで決められないんだろう。
不謹慎な例えかも知れないが、東南アジアでパパイアを食うのは数百円で可能。
しかし日本でどうしてもすぐ食いたいとなれば数千円はするだろう。
大なり小なりそれと似たような状況だったんだよ。
私も以前はLNGトレードの一端を担っていた者。
嘘は言わないよ、信じてくれ。

165 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 16:16:30.01 ID:YnpFsm15

>>144

LNGトレーダーだったのなら>>10の記事を説明してみろ

174 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 17:02:28.11 ID:j22yZk6L

>>165
ここはビジネス板、赤旗記事一般に一定のバイアスが掛かっているのは御存知の筈。
また私も本契約に関し充分に知悉している訳ではなく、もし知っていたとしても契約内容をここで公開する訳には行きません。
ビジネスに携わる人間として当然の事。
その前提で、私の想像という事で。

東電だろうが何処だろうが、安く買えるなら買ってますよ。
ただ、交渉事とは言え本件の実質的価格決定権は東電には無く、
ましてや東電と商事の設立したセルト社にもありません。
LNGを確保しなければ大規模停電を引き起こしかねない東電が、
オマーン政府の言い値近くで買わされてもやむを得ない事でしょう。
翻って米国企業は代替ソースの確保も容易。
しかも米国国内のガス市場はシェールガスの影響もあり極めてglutな状態。
そしてここからは私の想像ですが、日本向けにガスを増産していたオマーンは、
東電のLNG船逼迫状況もあり、一時的に液が溢れかねない程のオーバーストック状態の局面があった筈。 
そのような状態で在庫処分として数量限定でスポット市場に超安値で放出する事はあり得ます。
米国企業は交渉力で極めて優位な立場に立てます。
また輸送費も米国(特に東海岸)と日本では距離が大きく違いますからね。
LNG船は建造費が超大型油槽船の約10倍、だから輸送費も超高額。

しかしそれにしても$2/MMBTUとは安すぎる。
恐らく赤旗の掴んだ東電向け価格はex−ship、米国向け価格はFOBかと。
しかも数量は一隻分限定とか。
そんな事まで赤旗記者が分かる訳も無いでしょうし、
LNG取引は複雑で、一概に価格比較は難しいんですよ。    

304 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:39:01.96 ID:K+6Z4kbv

>>174 ID:j22yZk6L
>ここはビジネス板、赤旗記事一般に一定のバイアスが掛かっているのは御存知の筈。
たいていのマスメディアが経団連の影響下にあるのは、ご存知のはず。
ここはビジネス板、企業の関係者・経団連の事務方が書き込むのも、ご存知のはず。

309 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:44:17.00 ID:K+6Z4kbv

>>174 ID:j22yZk6L
>また輸送費も米国(特に東海岸)と日本では距離が大きく違いますからね。
赤旗には港渡しかどうか、書いていませんね。
輸送費込みだと高くなるのは、子供でも分かるます。あなたもどちらか分からないんでしょう。
どうでもいい、知ったか文章が多すぎますね。

330 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:59:16.28 ID:K+6Z4kbv

>>174 ID:j22yZk6L
>東電のLNG船逼迫状況もあり、一時的に液が溢れかねない程のオーバーストック状態の局面があった※筈※。 
あなたは知らなそうだから、だれかこのときのLNG取引きの詳細をA4で2枚くらいにまとめて欲しいですね。
無学の私でもその商社(東電子会社)がぼったのが理解できるかと。

12 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 09:54:26.20 ID:VSxSUPb4


原発は国家安全保障の要 大衆迎合で稼働非稼働を決めるのは愚

特に、特ア工作員が蠢く日本でもっと考えないとイカン

14 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 09:55:37.37 ID:OxaEaxV4

>>12
天皇から皇族まで被爆させた不敬原発は要らない。
原爆が欲しいならウラン濃縮しろ

21 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 09:59:26.09 ID:VSxSUPb4


>>14
はカス右翼か右翼っぽいことを言っている擬似右翼
おれが右翼だと思い込んで書き込んだ訳の解らんコピペ

13 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 09:55:00.55 ID:+6mkVL4C

しかも事故起こした際の被害証明を一般市民対超巨大企業でやらんといかんとかね。

実際の被害は海外にも及ぶ訳で。

18 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 09:57:32.57 ID:VSxSUPb4


特アのカス工作員を排除すれば

日本人の殆どは安定した電力確保とゆるやかな減原発

それに変わる安定、安全、コスト安の電力供給による日本経済の復活

19 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 09:57:45.56 ID:Yc5sioGS

廃棄処理を入れればそれこそ無限大のコストだろw

46 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:37:28.09 ID:1LJB8k1l

>>19
放射性廃棄物に含まれる放射性元素は半減期が短いから
500〜800年程度で無害化する。
廃棄物はガラス固化してあるからたとえコンクリートと
ステンレス被覆が破けても地下水とかに漏洩することは
まずないと考えていい。
要は地下の頑丈な地層部に穴掘って埋めとけばあとは放置でおk

74 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:10:45.75 ID:Yc5sioGS

>>46
低レベルの廃棄物だけならマシなんだがw

466 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 18:41:44.90 ID:OEC1ROl1

>>46
その前提条件として、ガラス固体化が成功しないとお話にならないのだが。

22 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 09:59:26.81 ID:OxaEaxV4

日本はウラン濃縮による核武装、脱原発、京都議定書離脱、火力発電推進、近海資源開発を掲げるべき。

23 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:01:02.98 ID:VSxSUPb4


>>22
こいつは、どこかのアホ吟遊詩人と一緒で「たかが電気」派

25 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:02:49.94 ID:OxaEaxV4

>>23
チョンは日本から出て行け!!

26 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:03:56.88 ID:VSxSUPb4


ああ、ごめん>>25
バカチョンだったのかw

49 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:40:12.87 ID:lqNerEEK

>>22
IAEAに文句付けられないように核燃料サイクルとかやってるわけ
原発がなくなれば核兵器にしか使い道がないプルトニウムを大量に持つことは許されない
核を持っていない国で高速増殖炉を動かそうとしてるのは日本だけ
脱原発は完全に核武装をあきらめることになる
まあ現状でも自力での核武装はかなりきつそうだからあんまり変わらないかもね

245 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:31:48.26 ID:9ofzU/kd

>>49
軽水炉から出る原子炉級プルトニウムで核兵器を作るとかwww
何周遅れなんだよ。

447 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 04:46:51.21 ID:M16hjug6

>>245
だから再処理工場と高速増殖炉動かそうとしてるんだろ

24 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:01:43.07 ID:OxaEaxV4

不敬罪と治安維持法を復活して国体を危険に晒す原発推進派を逮捕すべき

27 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:04:21.89 ID:Qh+nPXz0

立地から
地権者への支払いと裏金作り
土建屋さんや重工屋さん
維持費や固定資産税
地元への優遇措置

廃炉にかかる予算
ごみ箱の製作予算


決して…安くはない

147 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 14:57:24.11 ID:Lz1iaUmY

>>27
馬車より高くつく自動車が発達したのは何故だぜ?

28 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:05:50.81 ID:OxaEaxV4

「原発は安全だ」と、言ってた御用学者とネトウヨが原発が爆発した途端に
「放射能は安全だ」と、言い出したことは壮大なコメディ

29 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:08:22.36 ID:VSxSUPb4


>>28
小林みたいに「内部被曝はしきい値がなく危険だ」
と言う奴は、全てから放射線が出ている事実と
宇宙から太陽風も含めた放射線が降り注いでいる事実を黙認している魔物

30 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:09:51.26 ID:ax6kKs57

原発はこれからどんどん高くなる
これが真実
どう考えても作るのが難しくなるからね

33 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:12:42.39 ID:Aju/j96s

>>30
ウランのゴミの再利用ができればコストが下がるだろ・・・

34 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:23:42.42 ID:ax6kKs57

>>33
お話にならないね・・・

77 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:17:08.67 ID:Aju/j96s

>>34
・・・むかし原油を再生する前もおなじことを言っていたよな
中国人からたびかさなる脅迫もうけた
韓国人からは無茶苦茶いわれたよ
それでもやるのが若者だったがな

イスラムにやられっぱなしか、おまえ

31 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:11:46.03 ID:Aju/j96s

東日本大震災のロジック考えると、福島の漏電検電がおかしくて
地震を誘発して結果として瓦解・・・こんなところだと思うが

とかく現在は原油が金儲けの最優先にかわってしまったので
イスラムはカネがあまってしょうが無いはず

ここから原発を再度軌道にのせるには、困難な設計が必要だな・・・
すくなくともイスラムとオイルマネーが好き勝手をさせない
日本の国益になるようなことはいっさいさせない
なんせ総務省がイスラムに感化された気違いだ

35 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:24:37.52 ID:2P6m8CEa

事実だけを書くと
・天然ガスも石油も突然恒久的爆上げはない。
・突如原発全廃は無理。
・当面は新規の原発建設は出来ない。(スリーマイル島の事故の時はアメリカも10年以上新規原発は作れなかった。)
・対応年数を過ぎた原発を使い続けるのは困難。

以上の事から今後数十年は段階的縮小だよ。

39 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:32:26.32 ID:yOunH9/0

>>35
完成した原発もないよ、米国
新規着工とか言って騒いでるバカいるけど、過去数十年全部途中で建設中断になってる

45 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:37:07.96 ID:Ai7qDexc

>>39
ウィキペディア見たら、
1990年に作った原発もいくつかあるんだけど

53 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:44:14.75 ID:yOunH9/0

>>45
1990年に作ったとは書いてないけど、どこをどう立て読み?

54 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:46:10.88 ID:Ai7qDexc

>>53
?過去数十年全部中断っていってるじゃん。

59 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:52:27.04 ID:2P6m8CEa

>>39
なんか議論するまでも無く、ほとぼりが冷めるまで原発縮小路線しか無いんだよね。

37 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:27:23.11 ID:YnpFsm15

既存の原発の安全対策費ってどのくらいなんだ?

やっぱりこれも知らない内に電気代に入っているのか

38 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:30:28.93 ID:M/lQNnmU

これで反原発の基地外共が活気づくなw

43 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:35:50.10 ID:osudHJNM

>>32 >>38
原発推進派は人格攻撃ばかりしかしないのか?
だから信用されないんだろ?

344 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:23:00.45 ID:62K6Fjrs

>>38
原発推進キチガイには負けます

41 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:34:04.76 ID:hyE988g6

こんなんギャンブルだからな
外れれば国の半分全滅
高い安い言ってる場合じゃない

44 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:36:44.07 ID:Qh+nPXz0

アメリカの原子力規制委員会が新規原子炉建設の計画を承認しました
34年ぶりに原発建設が再会されることになりました
建設許可がおりた原子炉は、東芝の子会社のウエスティングハウスが開発したAP1000です

48 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:39:29.80 ID:N0kffBFZ

太陽光パネルはどんなに安くなっても雨or曇りが続いたら乙るだろ
風力も台風がきたらあぼーん率UP、火力は原油国のさじ加減でコストが変動するし
原子力の強みは何の影響も受けず安定供給できることだろうが

55 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:47:41.65 ID:1LJB8k1l

>>48
それに太陽光で出来た電流は直流だから交流に変換する装置が必要。
太陽光電池自体は耐久性高いから10年間で元が取れるし修理費なし
と謳っているけど変換装置も同様というわけではない。
まあ再生エネルギー推進派の輩がひた隠しにしている訳だが。

56 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:49:31.90 ID:SeztXic9

>>48
原子力の弱みは実はトータルコストが高い所と、事故を起こしたときの環境被害が
天文学的な被害で算出不能なとこだな。

50 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:40:32.98 ID:hyE988g6

500年の間どんどん増えていくのか
穴がいっぱいいるな

68 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:02:17.41 ID:1LJB8k1l

>>50
原発からの放射性廃棄物の量はかなり少ない。
確か日本人一人あたりの排出量に換算すると
・一般ゴミ   623kg/年
・産業廃棄物  3276kg/年
・放射性廃棄物 0.004kg/年
だったはず。
放射性廃棄物を埋める場所がなくなるより
家庭ごみと産廃を埋める場所の方が先になくなるだろうね。

135 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:58:08.94 ID:7pVQLD9B

>>68
日本に高レベル放射性廃棄物最終処分場はまだないですよね?
六ヶ所の一時保管庫はすでに満杯・・・
で、年間400000kg(1億人×1人当たり0.004kg/年)
が行き場も無く出続けている・・・と

57 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:50:06.98 ID:Qh+nPXz0

米原子力規制委員会(NRC)
米国内ではこの原子炉を採用した原発の建設計画が複数あり、年明けにも 南部ジョージア州のボーグル原発3、4号機などの建設と運転が承認される見通し

60 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:52:48.45 ID:hyE988g6

こんどメルトダウンしたらアメリカから原爆おとされるんじゃないの?
いい加減にしろっつって

今日は8月6日です
日本は何を学べただろうか?

61 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:53:12.84 ID:lD0PgCfL

安全性の高い原発が次々開発されているのに
安易に乗り換えると経済性を激しく損なうというのがネックだなあ。
40年使ってまだ運転を延長したいというのは、投資が充分回収できていない
という経営判断が絡んでいそうだ

63 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:57:07.23 ID:2P6m8CEa

>>61
経営判断じゃなくて政治判断してる。
新規建設の代替原発が無いから使い続けるしかない。

20〜30年の大まかスパンで良いから、原発を増やすのか、現状維持か、
縮小かを国民投票でも何でもやって決めるべきだと思うよ。

64 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 10:58:09.28 ID:lqNerEEK

浜岡5号機に腐食多数=流入の海水、圧力容器到達か―中部電
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00000164-jij-soci
五号機って結構新しかったけど
脆いもんだな

66 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:00:03.98 ID:/NtDaFmy


フランスの最新の原発はメルトダウンした燃料棒を自動的に回収して閉じ込める装置が付いているそうだ。
また、航空機の墜落、ミサイル攻撃にも耐えうる構造になっているらしい。
フィルターにより放射性物質も屋外への拡散も防げる。

より、安全な原発推進という方法もあっても良いと思うが。

69 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:02:22.21 ID:lD0PgCfL

>>66
日本全部の原発を立て替えるコストは明らかに不足してるな。
推進派って名乗っていても、そこまで思い切った発想ではなくて
せめて現状維持だと思うけど。

71 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:04:55.44 ID:2P6m8CEa

>>66
そこは民主国家だからな。
政府が遣りたくても住民指示がないとできない。
そして田舎はそんなに安全なら新宿原発を作れと言う。
政府の安全だと言ってるのに新宿原発計画を持ってくる勇気は無い。
ジレンマだよ。

70 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:02:47.63 ID:VTcKG4py

議論が必要な程にコストでの利点がないということ
議論が必要な程に安全コストでの危険性が高いということ

72 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:06:57.24 ID:1LJB8k1l

中国やインドがこれから原発たくさん作ってくみたいだから
日本が手を貸してあげないと黄砂に混じって黒い雨まで降ってくるようになるかもね。

76 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:13:09.87 ID:M4FrO1G+

68みたいなの見ると
原子力関係からお金もらってる勢力が
データをあらゆる角度から弄り倒して
いかに推進派に都合よく見せるかに
腐心しているかがよく分かるよ

80 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:22:20.24 ID:3YEQZDrn

「原発は高くつく」

これは国によって違うだろうな。
他のエネルギー資源が無限にある国は、たしかに原発は高いかもな。
すべて輸入に頼る国と一緒には出来ない。

83 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:25:23.95 ID:lD0PgCfL

>>80
ウラン争奪戦も将来のリスクには加えておくべきだと思うぞ、関電。

84 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:25:30.35 ID:owR2gRBZ

>>80
とは言え産油国になったとき
湧き出した資源を原発なんぞに注ぎ込むのももったいないと思わないか?

87 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:30:35.82 ID:hVntpM4M

>>84
原子力で発電して原油売った方が儲かるなら別だろ。

82 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:24:18.11 ID:Aju/j96s

日本が原潜をつくらない限り俺は動けない

イスラム、とくにサウジアラビアが俺を働かせようと脅迫している
もんじゅを完全に日本の帰属からつきはなし
サウジアラビアの王族で乗っ取りをはかる・・・・これが自民党には国益だとさ

ふざけるな・・・

130 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:46:21.88 ID:GSwXodDt

おいちょっと待て!>>82が何かと戦ってる!

131 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:48:02.13 ID:2rY5z1Ci

>>130
触るなよw

88 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:32:29.61 ID:YIv9QXPg

なぁ反原発で頭に血が上ってる連中よ、たのむから頭冷やせ

俺達は原発という途方もないチートありきで今の豊かな社会を維持できてるんだぜ
ん?今原発止まってるじゃないか?、ほとんど火力で代替できてるだろ?

バカいうなよ! 札束燃やしてるようなもんだぜ!
金庫の金がすさまじい勢いで減って行ってるんだよ!(誰かこれ可視化してくんないかな)

想像してごらん
苦しい為替条件の中でせっせと加工品輸出して得た稼ぎが、エネルギー資源国に
ドバドバ流出していってる様を・・・

こんなクレイジーな贅沢、一体いつまでもつんだよ・・・
金庫の金が尽きた時、俺達は知る

あの原発事故当初の、地獄の釜の蓋がパカパカする恐怖より
さらに苛烈な本当の地獄がまだあったことを

95 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:42:25.72 ID:Ou8ftK8T

>>88
円高が続く限り同じ事。
貿易赤字で円安になってバランスとれるよ、きっと。

89 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:32:54.33 ID:CFXwG102


国からの補助金をコストに含むと決して安くはない。
補助金の元は税金。
国は原子爆弾の原料が欲しいから補助金を出している。
発電部分だけ見ると全く安くない。

91 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:37:01.49 ID:galEHX+4

俺達は原発という途方もないチートありきで今の豊かな社会を維持できてるんだぜ
>ん?今原発止まってるじゃないか?、ほとんど火力で代替できてるだろ?
>バカいうなよ! 札束燃やしてるようなもんだぜ!

原発は福島で何兆円もの札束をドブに捨てましたが
もう忘れてしまったようです

137 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 13:04:39.00 ID:DPdV20Jz

>>91
寝言は寝てからでいいから、
先ずは率先して値上げに協力して賠償してやれよ
なんなら、私財つっこめ

あ、ネトウヨさんは貧民だから文無し家なしか
だから、住宅の太陽光に妬み恨み辛みってなww

92 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:38:12.97 ID:6ajiantt

一方日本では、何の賠償も対策もせず原子力委員会の委員を原子力規制委員会に横滑り
させることで、コストを今までどおりに抑えた

93 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:38:29.62 ID:galEHX+4

>俺達は原発という途方もないチートありきで今の豊かな社会を維持できてるんだぜ

そう、それは「あなた」は豊かに暮らしている、ということですね。
福島で避難生活を余儀なくされている人たちの生活は
どうでもいいですか?

138 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 13:21:02.80 ID:DPdV20Jz

>>93
バカウヨが豊に暮らしてるわけないじゃんw
もし、豊に暮らしてるなら
犠牲になった人々が見えないなんて事は絶対に無いし、
太陽光発電ぐらいとっくに導入してるはずなのに
いっつもこういうのに嫉妬w

てか、バカウヨに優しいね貴方は
こいつらにそんな家持つ甲斐性なんてあるわけないw

94 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:39:59.25 ID:Aju/j96s

海自の潜水艦を設計するとして、動力を国内利権で高めないと・・・
できれば核融合で

100 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:46:46.16 ID:VB7FKvyR

発言自体は事実なのか。
ノウハウやブランドや知的所有権の蓄積があるだろうに
わざわざ自社の価値を毀損する様な発言するとは信じられない。

101 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:48:09.02 ID:galEHX+4

彼らは、売った原発が稼動しているだけでは儲からない
次々、新しい原発を売らなければならないのに
「もう売れない」
のが現状

102 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:49:46.86 ID:Uv+npI3M

>>101
廃炉があるよ
一機40年とかかかりっきりだからくいっぱぐれはない

103 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:50:15.83 ID:galEHX+4

たとえば火力発電所は定期的に更新するのが当然
ところが
原発は「丈夫すぎて」
更新の必要がない

104 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:51:52.26 ID:3YEQZDrn

代替エネルギーが安定しない内は原発は必要だと思うよ。
電気代が高くなってもいいと言うが、今の3倍4倍になっても同じことが言えるのかな?
物価や税金はどんどん上がってるし、その上公共料金まで上がって堪えられるのか?

109 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:57:20.98 ID:Xg4+2Vng

>>104
原発がほとんど止まったうえ
動いてない原発の維持費まで払ってせいぜい10%、20%の電気料金値上げで済んでるわけだが

113 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:06:49.71 ID:Bd4Mxg+j

>>109
3兆円の燃料費増加分が電気代に反映されるのはこれからだ

114 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:09:04.39 ID:3YEQZDrn

>>109
それがいつまで続くんだ?
電力会社はほとんど赤字だろ?
日本の貿易赤字もかなりな部分がエネルギーに要してる分だよな。

116 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:10:43.53 ID:Xg4+2Vng

>>113
まだ電気代上がってないからな

117 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:11:08.01 ID:sDiUh5sQ

>>113
太陽光発電の伸び代を増やすだけのこと

123 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:23:49.72 ID:hJ48cGGN

>>109
原発事故を起こした東電以外は値下げだよ。

127 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:28:18.13 ID:Xg4+2Vng

>>123
今電力会社は全部大赤字だからいずれ値上げはせざるを得ないね
ただ原発の維持コストがなければその値上げも少なくて済むんだけどね

105 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:51:57.40 ID:galEHX+4

そもそも本当に更新しようとすると
莫大な費用と手間と、膨大な廃棄物が生じてしまうという
原発の持つ大きな欠点が、白日の下にさらされてしまう

107 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 11:55:36.92 ID:Aju/j96s

多方向の話で混乱させるかもしれないが、産業としては自動車は電気式は途中経過で
今後も原油いやガソリン仕様が多いままだ・・・いずれ変遷するとして
軍事用でも民需にならわないと高価すぎることになりかねん

原発で売れる電気自動車はあまりに少ない・・・

115 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:09:32.55 ID:ekocmW9N

原発は事故がない時は、電力会社が儲けまくって、役員報酬ウハウハ。
いざ大事故が起きたら言い訳ばかりして、
「こんなに巨額の賠償払えない!」と国に泣きついて逃走。

こんないい加減なものが許されるのか?

118 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:12:35.53 ID:Aju/j96s

>>115
役員報酬どんだけなんだよ・・・なんで知ってるんだよ・・・
おまえが事故発生させたんだろ・・・

125 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:25:37.02 ID:EJRBjqyv

>>118
http://news.nicovideo.jp/watch/nw62726

ニュースでやってるだろ。東電トップ役員報酬半減でも3600万円。
元の報酬は7200万円。
あれだけの人災の大事故を起こしても3600万円ゲットしようとしてた。

134 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:58:02.00 ID:DPdV20Jz

>>115
事故を起こせば一発で東電のような大企業ですら事実上の破綻
それを認識した上で使う覚悟があるなら、いざしらず・・・

バカウヨどもは、東電電気代上げる!値上げは日本のピンチだ!!って言う
それ、ただ単におまいらが電気代と賠償費用ケチりたいだけだろってな
つまり、バカウヨは貧民ww

119 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:14:26.61 ID:Bd4Mxg+j

太陽光発電の伸び代ってなに?
まさかたくさん設置すれば原発の代わりになるとでも・・・?

124 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:24:40.50 ID:sDiUh5sQ

>>119
誰が原発の代わりになるなんて言った?
電気料金が上がれば上がるほど、消費側にパネルを設置するコストメリットが出る、ただそれだけのことじゃん
ここはビジネス板ですが、放射脳の方ですかw

120 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:15:59.15 ID:wOwlVh2y

エネルギー資源は原子力も含めてメジャーの寡占状態だ
ウラン鉱などが売れなくなるとメジャーも事業拡大ができないので
原子力は安いという情報操作をしているっぽい

121 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:16:44.85 ID:3YEQZDrn

>【ひと】日中韓で『東アジア自然エネルギー共同体』のようなものをつくりたい--山口県知事選で破れた飯田哲也氏 [08/06]

反原発を叫んでるのに、原発推進しまくってる中韓と組もうっておかしくないか?
反原発の上の方にいるような奴の考え方って、どっかずれてるな。

122 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:18:43.49 ID:Uv+npI3M

賛成派が何を言ったところで
原発は少しずつ動かしていくが基本は縮小
火力メインで再生可能エネルギーを増やすって流れはもう止められんでしょう

126 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:25:44.08 ID:gK1VQXLU

原発は高いなんてもんじゃない
日本に原発作らなければ電気料金半額以下になってたよ

料金値上げ→電力会社解体でおk

128 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 12:33:50.30 ID:vGXRvqzm

日本ですらガス火力と互角なんだから
シェールガスで安くなったアメリカでは勝負にならんだろ。

139 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 13:24:51.73 ID:4VVFFxOu

てかそもそも論として現時点GE完全自力で原子力開発やってないし
今からやろうとしてもどっかと共同でしなくちゃならないだろうし
そうなったら技術・資本・人材が外部に流れて大赤字だろうな

140 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 13:53:15.76 ID:DwwKf5bg

自然エネルギー発電の方こそ、供給能力・経済性・安定性、等々を証明しないといかんだろ。

142 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 14:09:33.06 ID:BTG8I5uO


ホリエモン 「デモの参加者は原発製の電気がどれほどの命を救っているか、考えたことがあるか?」

ブサヨ 「ファッビョーーン!!」

http://www.news-postseven.com/archives/20120806_135481.html

143 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 14:12:27.54 ID:Y+IS0jHz

そんで放射性廃棄物は土に埋めてなかったことにするんんだろ?

タバコのポイ捨ては問題だが放射性廃棄物ならOKなん?

145 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 14:37:22.81 ID:f/M8HpJ2

昨夜のNHKのサイエンスZEROが、最新廃炉新技術を紹介してた、この取組みが日本の原発技術の生死を握ると感じた。
「サイエンスZERO」は「311」以降凄いんだなぁ。それから、アホの娘を降ろして安めぐみに戻せw

146 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 14:48:02.02 ID:j22yZk6L

他でも書いたが原文を読んだ。
ttp://edition.cnn.com/2012/07/30/business/ge-chief-nuclear/index.html
世界的傾向と言ってはいるものの、
背景は米国でのシェールガス産出と新エネの隆盛。
GEの現在の原発関連の売上は全体の1%以下とも書いてあり、
GEが新エネに軸足を移している事から勘案し、
到底、素直に原子力が高コストと普遍的に考えている発言とは思えない。

かつて東電が神と崇めたGEは原発業界の負け組。
関電が神と崇めたWHの原子力部門は東芝の子会社に。
そんな状況下でのGEトップの発言、naiveな受け止めは禁物かと。

149 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 15:10:07.28 ID:yOunH9/0

>>146
原発が儲かればGEの主要産業になってるだろ
日立ですら原発部門は本体から切り離しちゃった(儲からないから)

150 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 15:19:23.39 ID:j22yZk6L

>>149
米国ではTMI以降、原発の新設が事実上無かったからね。
国内では儲からず、技術力も下がり、海外での受注にも遅れを取った。
日立や東芝の原子力部門も現在は不振のようだけれど、
長期的観点に立てば、発展途上国の原発需要如何で再建は可能かも知れないと思うよ。
不幸な事故はあったものの、海外の専門家の間では、
よくぞあれで食い止めたと日本の技術を賞賛する声が多いのも事実だから。

260 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:50:25.27 ID:K+6Z4kbv

>>146 ID:j22yZk6L
あちら側 >そんな状況下でのGEトップの発言、naiveな受け止めは禁物かと。
こちら側 >私も以前はLNGトレードの一端を担っていた者。 >嘘は言わないよ、信じてくれ。
ご自身のそんな背景はさておいて、信用しろと。それでいて、あちら側の人は眉唾だとおっしゃりたいわけですね。

148 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 15:03:21.94 ID:gK1VQXLU

原発は高いなんてもんじゃない
日本に原発作らなければ電気料金半額以下になってたよ

料金値上げ→電力会社解体でおk

151 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 15:20:09.13 ID:OK0KEUHo

守銭奴の中国が
原発を200基も作ろうとしてるのはなぜですか

155 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 15:36:10.05 ID:j22yZk6L

>>151
中国は'90年代頃?までは化石燃料が外貨の稼ぎ頭。
ところがそれ以降、国内産業の発展と共に一転して化石燃料の一大輸入国に転じてしまった。
現在、中国は将来のエネ確保に切実な危機感を有している。
エネ逼迫がボトルネックとなって発展が遅れれば中国は破綻しかねない。
それを勘案すれば中国が原発建設に走るのは自然の理だろう。
また様々な理由から自由主義先進国より安価かつ容易に建設出来るのも大きな理由かと。

152 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 15:26:00.82 ID:iQC4Dbzj

反原発の人って段階的に無くそうって一人も推進派扱いなんでしょ

154 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 15:30:40.15 ID:yOunH9/0

>>150 海外の専門家の間では、
よくぞあれで食い止めたと日本の技術を賞賛する声が多いのも事実だから。

 ん>アメリカの原子力規制委員会が連邦政府に提出した資料には
 
 東電はバカです

としか書いてないがw

>>152
段階的に5年先に廃止といっても左翼扱いなんだねw

161 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 15:59:54.90 ID:j22yZk6L

>>154
確かに自らが作った安全神話に自ら溺れ、
自らが作った想定の範囲外の事に目を瞑っていたのは事実だろう。
それは戦時中の日本軍の「生きて虜囚の辱めを受ける筈もなく捕虜としての教本は不要」、
「神軍は不敗、必ず勝って糧秣を確保するからロジは不要」と言ったメンタリティとも繋がる
広い意味での日本人の特質とも関係するだろう。
しかし、それとは別に日本の原発技術が極めて高度であるのは事実。
フランスが高度な技術を持っているという人は多いし、確かにユニークな技術的発想は有しているが、
実際的な技術ではボロが多いのが現実。
鳴り物入りで緊急輸入されてきたアレバの浄化装置は殆ど役立たず。
実際役に立ったのは日本製の浄化装置だったのはその一例。
産軍複合体としての米国の原子力産業の方がまだ信頼が置けるし、
米国の有事対応体制は見事と思う。
しかし私は今回の事故後、欧米の業界トップ層から技術的賞賛の言葉を多く聞いている。
体制論とは別の話。
NRCの公式資料でまさか日本賞賛は出来ないし、それとは別の切り口のリアルな話です。

170 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 16:36:48.65 ID:6ajiantt

>>152
段階的に無くす理由が、技術的なことじゃなくて電力会社を債務超過にさせないためだからな

ばりばりの推進派じゃないか

246 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:32:24.09 ID:+DI127pZ

>>161
六ヶ所村の再処理工場、日本がフランスの指導なしで独自技術で
やるとかほざいてやったら、失敗して設計から見直しと完成遅延と
建設費高騰フラグになってるな。完成が遅れに遅れているだけなら
ともかく、費用は当初見積もりから何倍になった?

266 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:02:47.36 ID:K+6Z4kbv

>>161 ID:j22yZk6L 
>しかし※私は※今回の事故後、欧米の業界トップ層から技術的賞賛の言葉を多く聞いている。
もうなんだか。本当に身内なんですね。

272 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:09:58.83 ID:yOunH9/0

>>266
  >>161 
列国でトップ級の賞賛を受けたのは下請け作業員だけどな

非常用電源プラグの形状も知らず、ベントマニュアルの日本語訳すら作成せず
賞賛する国があったとすれば噴飯ものだがw

>欧米の業界トップ層から技術的賞賛の言葉を多く聞いている

査読に通らない論文の権威づけに、いろんな(匿名で)方から同意の手紙を受けたとかいう手合いが学会には多いけどw

157 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 15:39:57.10 ID:OxtDMjQo

中国は原発に限らず開発しているしな、自然破壊しながらw
風力なんてすごい伸び

ttp://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110708/106830/
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110708/106830/01s.jpg
 世界風力エネルギー協会によると、2010年の1年間に新設した設備の容量は合計3827万kW。
3879万kWだった前年と比べると設置ペースはやや鈍化したが、この10年間で10倍に膨らんだ。

 国別に見ると、中国が1893万kWでダントツ。全体の49.5%を占める。2位は米国で512万kWを新設した。
以下、インド、スペイン、ドイツ、フランスと続く。

 累計の設置容量は10年間で11倍に拡大した。最も多いのが中国で、
全体の22.7%に相当する4473万kWの設備を保有している。

 米国が4018万kWで2番目に多い。全体に占める割合は20.4%である。
次いで、ドイツ、スペイン、インド、イタリアの順に並ぶ。上位10カ国で全体の86.4%を占める。

158 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 15:41:21.51 ID:OxtDMjQo

>>157
このグラフに日本が出てこないことの方が正直問題だと思うわ
原発どうとかいうよりエネルギーソースをどぶに捨てていることが

162 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 16:02:35.42 ID:R/p9Szf1

>>157
中国が敷設した風力の3年分だけで、稼働率40%でも日本は余裕で脱原発が
完了しそうだな…。

163 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 16:07:40.24 ID:W8+El2ln

>>162
環境アセスの”か”の字もない国と

環境ゴロ 補償金目当てがゴロゴロいる国とじゃねー

166 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 16:22:40.68 ID:j22yZk6L

>>162
冗談で仰っているのかも知れないけれど、風力は原子力の代替には成り得ません。
不安定でベースロードになりませんから、ノミナルな発電電力量だけでは判断出来ません。
電源構成には各電源の特質に合わせたベストミックスの考え方が必須です。
コストや燃料需給、地球温暖化問題等を度外視すれば、火力だけは辛うじて原子力代替にはなりますが。

168 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 16:29:08.32 ID:R/p9Szf1

>>166
> 不安定でベースロードになりませんから、ノミナルな発電電力量だけでは判断出来ません。

原発も不安定で(様々な理由により)長期間、しかも一斉に停止する事があるから
困りまくっている訳なんだけども。
一斉長期間停止は今回が初めてじゃないしなあ。

287 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:28:32.89 ID:K+6Z4kbv

>>166 ID:j22yZk6L
>コストや燃料需給、地球温暖化問題等を度外視すれば、火力だけは辛うじて原子力代替にはなりますが。
あなたも知ってたんですね。

292 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:32:32.12 ID:K+6Z4kbv

>>166 ID:j22yZk6L
ただ、コストが原発のほうが高くつくのではないかと、疑っているのです。
フランスの安全性を改良した新しい原発だと、1基1兆円くらいになるのではないですか?

299 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:35:47.15 ID:9D7NYXcZ

>>166
原発も火力無いとピーク調整出来ないじゃん。
フランスも余剰を不足してるイタリアとかスイスのダムに売れて足りない時にドイツとかから火力輸入出来るからあんな高い比率なんだし。

原子力無くても発電は可能だけど火力無いと原発での発電は成立し無い。

159 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 15:46:54.20 ID:W8+El2ln

日本でやるには いろいろと問題がございまして・・・
やるほうもやられるほうも・・・

164 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 16:15:39.97 ID:j22yZk6L

原発の可否はさて置き、自然エネには限界があるだろうね。
不安定この上無いからベースロードには成り得ない。
欧州の如く各国の特質を生かしたNWがある地域でも難しい。
ましてや島国の日本では。
また自然エネ促進のFITなる制度には大きな無理がある。
周回遅れの日本が今になって馬鹿高いFIT価格を決定したのは極めて政治的。
事実、自然エネ先進国のドイツではソーラーが増え過ぎ、
買取価格は将来的に半値程度にダウンを余儀無くされている。
それに従いパネルは中国製に変わり、世界最大のパネルメーカーだった独企業は倒産。
ドイツのFITに基づく自然エネ政策は失敗だったとの評価が最近では大勢を占めている。
そもそも自然エネ産業には雇用等の経済効果のpotencialityも極めて少ない。

172 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 16:57:02.09 ID:by58zh+y

>>164
>そもそも自然エネ産業には雇用等の経済効果のpotencialityも極めて少ない。
ドイツは再生可能エネルギーで38万人以上の雇用を創出し、
対して原発で働くのは約3万5000人で、その10倍以上だそうだが。

175 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 17:16:19.94 ID:j22yZk6L

>>167
からかいは不要です。
真摯なレスを。

>>168 >>169
お気持ちは分かります。
確かに日本の原発は惨憺たる状態。
事故を起こしていない原発まで全台停止はどうかとも思いますが。

ただ私の言っているのは、ソーラーや風力等の自然エネの宿命として、
本質的かつ決定的にベースロードには成り得ないという意味です。
超高性能な蓄電器でも出来れば、話は幾分別でしょうが。

>>172
その情報は些か古いですね。
ドイツでは今後、再生可能エネセクターで超大量の人員削減予定です。
事実、既にソーラーパネル世界最大手の独企業は倒産しています。
また、原発労働者3.5万人と言うのは、産業全体ではなくサイトでの労働者数の筈。
比較すべき数字ではないでしょう。

176 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 17:20:38.31 ID:by58zh+y

>>175
ベースロード=原発という神話
http://d.hatena.ne.jp/satohhide/20110529/1306652306
あと、人員削減とサイトでの労働者数というののソース出してくれる?

178 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 17:31:17.51 ID:yOunH9/0

>>175
ドイツ最大の原発メーカーシーメンスは原発撤退だがw

186 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 18:13:58.39 ID:j22yZk6L

>>176
失礼ながら当該ブログは科学オタクの脳内議論。
理屈の為の理屈の域を出ず、現代の系統運用技術を以てしても、
実用の域には到底達し得ません。
いわば経済学での予定調和に近い物。
電力の運用はそんなに甘い物ではありません。
まあ、私が起こした事故ではないとは言え、こんな時に言うのもなんだけど。

申し訳無いけれど、今日は休んで家にいるので資料は持ち合わせていません。
いずれにせよペーパーの資料ですし。
ソーラーパネル業界を中心とする独の再生可能セクターの不振・人員削減については、
今日のところはこれでお茶を濁させて下さい。
私もまだよく読んでないけれど。
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M1XFVQ6JTSEA01.html
ttp://ameblo.jp/kawai-n1/entry-11212933311.html
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2076?page=1

なお、原発労働者数については、ドイツには停止・解体中等も含め、
私の記憶では約40機の原発がある筈。
四直として(?)数百人/機の要員が必要、それに常時サイトに詰めている清掃等々の作業者も必要。
3.5万人は極めて妥当でしょう。
原発産業全体の従業員数は、それより遥かに大きい筈。
関連産業全てを含めれば、10倍〜20倍以上の規模ではないかと。
我が国に置き換えて考えれば、想像は容易でしょう。

191 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 18:40:24.02 ID:by58zh+y

>>186
そのブログの人と同じようなことをスタンフォード大学の教授も言ってる。
http://world.terraviss.com/?p=1111
http://world-arrangement-group.com/blog/?tag=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%83%96%E3%82%BD%E3%83%B3
http://www.stanford.edu/group/efmh/jacobson/

194 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 18:45:14.63 ID:R/p9Szf1

>>175
> 超高性能な蓄電器でも出来れば、話は幾分別でしょうが。

蓄電池云々はむしろ出力調整ができず、余剰がでても出力が落とせない
原発にとって必要なだけです。余れば止められる風力や太陽光においては
あればもっといいだけで、別に無いから出来ないわけでは無い。

もともと需要の方だって統計データを元に予測をしながら変動してる訳だし、
火力も水力も需要追従度が割と高いので、わざわざ溜め込まなくてもどこで
調整をするかだけの話なので。

198 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 19:06:32.20 ID:by58zh+y

>>186
日本の太陽光パネルは現在の所、大幅な輸出超過で競争力が高い。
Qセルズの破産は中国勢との競争激化が原因のようだから、
中国製パネルに関税を多くかけるなどしてそれを締め出し、
日本製パネルを伸ばす仕組みを政府が決めればいい。

199 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 19:24:16.24 ID:j22yZk6L

なんだか沢山レスを付けて頂き、お返事不能の状態。
今日は夏風邪引いて熱が出て休んでるんだけど。

>>178
原発は悪との思想の上に立ち原発廃止を国策として決定した国にある企業として、
原発事業継続は無理でしょう。
ドイツ人はある意味、非常に潔癖だし。

>>190
まさか。
ちょっと意味不明です、すみません。

>>191
有難うございます。
Jacobsonさん、何かのコンファレンスで一度すれ違った事があるような。
他にもそんな話をしてる識者は多いですよ。
東大を出てThunderbirdにMBA取りに行ってる人が話してるWorld Energy Outlookは、
最新版でも同様の記載があった筈です。
しかし東大出てThunderbirdにMBA取りに行ってる人もいるんですね。
ThunderbirdもInt'l businessの分野では実績を上げているようで、
隔世の感ありですな。
私はあんな砂漠の中の学校(?)はゴメンだけどw

>>194
すみません、蓄電池の件、詳しくありません。
事務屋だし。

ただ、
>余れば止められる風力や太陽光においては
>あればもっといいだけで、別に無いから出来ないわけでは無い。
問題になるのは、余る時ではなく足りなくなる時、或いは出力変動が極めて激しいという事の筈。
また、事前に需要想定を行いそれに備えて供給の準備をしているのは当然ながら、
瞬時に需給を精細にミートさせる機能も給電指令所には当然ビルトインされていますよ。
そうでなければ高品質の電気は供給出来ません。
その点に関して言えば、日本は世界でも抜きん出ています。
仰る通り調整は負荷追従性の高い火力や水力でやってますが。
原発も一定の負荷追従運転は技術的に可能である事が伊方での検証試験により実証されていますが、
反対の声が大きく、実際はやっていませんね。
フランス等では普通にやっているようですが。
余談ながら、飯田某がTVで原発は負荷追従運転が不可能と発言し、石川御大に嘘を吐くな!!と怒鳴られて反論出来ず。
石川さん、面白い。

201 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 19:30:42.27 ID:Aju/j96s

>>199
陰謀・・・
いや、だから産油国がいろんなカネを使って原発利権を横取りしたうえで
事故発生させて危険だと周知して結果として原油依存させる
単純な営業だよ

283 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:22:58.01 ID:K+6Z4kbv

>>164 ID:j22yZk6L
>原発の可否はさて置き、自然エネには限界があるだろうね。
>不安定この上無いからベースロードには成り得ない。
この2行は不要。知ってた。

286 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:26:16.07 ID:xrvswOZJ

>>283
>自然エネには限界があるだろうね。

1年間に人類が利用するエネルギーは、2×10^18ジュールだけど、これは地球が太陽光から受けているエネルギーの1秒分だよ。
今の技術レベルではだめだけど、将来も限界があるとは断言できないと思うよ。

339 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:10:51.46 ID:K+6Z4kbv

>>199 ID:j22yZk6L
>石川さん、面白い。
「なぜ爆発したと思います」のドヤ顔よかったですね。テレビは討論番組で原発事故について、擁護側は専門家で反原発派はその道の人が出てませんでした。
実に面白かったです。

340 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:14:45.53 ID:K+6Z4kbv

>>199 ID:j22yZk6L
ぜひ今、石川さんに3つの事故調の解説をしてほしいです。
で、また数年後にもお願いしたい。

167 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 16:24:58.10 ID:galEHX+4

一生懸命、カタカナの横文字を混ぜて立派なレスですね

169 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 16:32:57.54 ID:R/p9Szf1

現に壊滅的な事故を起こしてる最中に他の発電方式は不安定でどうこうって、
構造的欠陥を隠して整備不良の上、飲酒運転の多重脱線衝突事故起こした
鉄道会社が、バスは事故や渋滞があるからナントカカントカって言ってるより
酷い違和感があるわ。

173 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 17:00:02.57 ID:mjUYC1cZ

フクイチに関しては相当高くついたな
しかもあれはもう発電しないし

177 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 17:24:14.40 ID:j22yZk6L

話を戻せば、J.Welch以降のGEのポリシーは、
「世界で1位か2位になれない事業からは撤退する」というもの。
現在のGEは原子力を断念し、新エネに注力しようと目論んでいるのは明らか。
そうした意図を知った上で読む記事かと。

179 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 17:38:19.17 ID:by58zh+y

>>177
ねぇ、人員削減とサイトでの労働者数というののソースまだ?
ソースもないのにデタラメ言ったんじゃないよね?

180 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 17:42:08.12 ID:fh8C+93f

発電自体はコスト的に安く上がるだろうが
核廃棄物の管理費用
いざ原発施設の解体 それの伴う処理 管理費用を考えたら
現状では安く上がるはずがない。

海に捨てるとか 砂漠に埋めるとかするなら別だが。

181 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 17:47:17.90 ID:fCS9FBo2

一昔前は新エネルギーが出る度に
「莫大な利権を持つ中東やアメリカの資本家が潰してる!」
と騒いでたのに、原発潰せそうになったらそういうのどうでもいいんだなw

189 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 18:33:46.44 ID:j22yZk6L

>>181
私は強固な原発推進論者ではありません。
あんな物、無くて済むなら無い方が良いに決まってる。
同時に新エネの研究開発は焦眉の急だと思ってますよ。

関係あるかどうか分からないし、Jewishの陰謀論に与する訳では決して無いけれど、
御参考まで下記を。
どなたも御存知かも知れませんが。
核燃料がロスチャイルドの手に多く握られているのは事実。
世界最大のウラン生産者たるRio Tinto社はロスチャイルド系の企業。
最近では生産国の地場企業も強くなったとは言え、ロスチャの力は侮り難い。
相当の価格支配力がある訳で、最近ではNYMEX等で相場が決まる事の多い原油等と比し、
核燃料はclosedな市場と言えますね。
まあ、理想的なエネルギーマーケットなど、夢の世界かも。

190 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 18:38:40.79 ID:gK1VQXLU

>>189
原発は原油を売り込むための陰謀とも考えられる
太陽光と風力があれば火力なんて必要なくなるからね

182 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 17:47:20.82 ID:b2Fdfwy8

朝鮮にも支那にも原発はあるのに
いったいどこの地球市民様なんだろうな

185 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 18:08:15.64 ID:by58zh+y

>>182
前者には脱原発の緑の党ができてるし、
後者はここ数年だけで日本の全原発を超えるくらいの風力発電を導入してるけどね。
原発は途上国、脱原発は先進国、途上国も追いついたら脱原発ということ。

183 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 18:03:42.73 ID:Aju/j96s

歴史の話になるが、アイゼンハワー大統領が
「おめでとうございますアメリカ国民のみなさん、原発により今後電気代はタダです」
と演説してしまったことから「高い」認識がついただけ
実際に原発稼働させると事故ばっかりでコストが馬鹿にならなかった・・・

184 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 18:08:02.98 ID:gK1VQXLU

原発廃止して全世帯にソーラーパネル配る
あら不思議、電気代無料になりました^^

しかも10兆円ほど余った^^

187 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 18:16:46.34 ID:HOj55OXs

>>103
>原発は「丈夫すぎて」
>更新の必要がない
 
更新の必要がないのじゃなくて火力と同様だが放射能により
更新できないので安全神話により運転年数を延ばしているのが真実

 

188 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 18:20:29.61 ID:AP7UPlMk

大飯動かしたところで日本の全電気の何パーセントも行かないんだろ?
それでも大過なく動いてる
ということは原発なんか今すぐ全廃しても電気は回る証明に他ならない
やめちゃえば?後腐れなく
下手に生かすことを考えずとにかく全力で廃炉に当たったほうが効率がよくなると考える

192 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 18:43:33.26 ID:j22yZk6L

>>187
大事故があったとは言え、原発が火力より桁違いに丈夫に作られてるのは事実。
しかし必要な設備更新は、当然してますよ。
当初の想定耐用年数を過ぎても運転してるのは、
・丈夫で取り敢えず壊れないから
・償却終わってるから安くつく(再処理等の議論は別にして)
これしかありませんよ、ぶっちゃけた話。

>>188
マスコミは余り報道しないけど、大飯3・4号不可動なりせば、
数日前の関電の電力需給は概算で97〜98%の極めて危険な水域。
大型火力や基幹幹線で一発事故れば、たちまちブラックアウト。

195 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 18:46:49.74 ID:R/p9Szf1

>>192
> しかし必要な設備更新は、当然してますよ。

必要かどうか検査さえ出来ないところは「大丈夫な筈」って事にしてる
だけとも言う。ぶっちゃけそういう場所はかなり多い。

345 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:24:04.83 ID:K+6Z4kbv

>>192 ID:j22yZk6L
>マスコミは余り報道しないけど、大飯3・4号不可動なりせば、数日前の関電の電力需給は概算で97〜98%の極めて危険な水域。
また、たいしたことない情報をさもマル秘みたいに無駄な文章を書いてる。
関電の原発依存度は50%でこの夏は足りないと、何度も聞かされていた。

350 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:27:32.78 ID:K+6Z4kbv

>>192 ID:j22yZk6L
>マスコミは余り報道しないけど
そんな知ってた情報より、なんでロンドンオリンピックで日本選手団は全員退場されたか教えて欲しい。

196 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 18:50:26.79 ID:yOunH9/0

そういえば活断層の資料なくしましたって、ふざけた態度で原発運転してる関電という会社があったなw
事故マニュアルもなくしてそうだw

197 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 18:50:36.50 ID:JIJTNJda

停電なんてアフリカじゃ日常茶飯事
日本でも雷やらで停電は当たり前
ちょっとくらい停電になったとしても大して問題なんかあるわけないのに
原発村の連中はギャーギャーと
てめえらの利権のためだとはっきり言えよ

208 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 19:39:04.54 ID:j22yZk6L

>>195
無責任な立場で言えば、極めてマイナーな部分でそれはあるかも。
設計時点では点検口から覗ける筈が、実際には管路が天井に接近し過ぎてたとか。
重要部でそれは無いと思いますけれど。

>>196
確かに怪しからん事ではあるけれど、あなたの会社、30年前の重要資料、全部残してますか。
私は自信、有りません。
作った人は退職しちゃってるし、関電なんかビルも立て替えてた筈だし。
まあ、こんな事、おおっぴらに言えるはずもないんですけど。

>>197
アフリカは未だに停電を前提とした社会構造、日本とは本質的に異なります。
また、問題になるのは計画停電のような予告も無い突然のブラックアウト。
電力ショートによる突然のブラックアウトは、
最悪の場合、電力会社の管内全域にドミノ倒しの如く拡大し、数日続く事も有り得ます。
死者も多発、金融システムなども止まり日本の社会は崩壊します。
利権の為との御発言には大きな違和感を覚えざるを得ません。

216 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 20:01:04.98 ID:yOunH9/0

>>208
とういうことは事故対策マニュアルも30年前に無くしてました
で言い分けきくのか!

民生品じゃないんだぞ

福島の時も原発予備電源プラグの形状古い型なのでわかりません
とか東電抜かしてたが

355 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:34:28.16 ID:K+6Z4kbv

>>208 ID:j22yZk6L
>あなたの会社、30年前の重要資料、全部残してますか。

>私も以前はLNGトレードの一端を担っていた者。
りっぱな会社に勤めていたと思っていたのですが、あなたの会社には永久保存指定の書類はないのですか? 

358 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:39:01.46 ID:K+6Z4kbv

>>208 ID:j22yZk6L
>死者も多発、金融システムなども止まり日本の社会は崩壊します。
不謹慎ながら、なごんでしまいました。笑いを取りにきたんでしょう。
原発事故であやうく日本の社会は崩壊しそうになりました。

460 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 13:24:00.72 ID:xFBYVSg6

>>208
> 無責任な立場で言えば、極めてマイナーな部分でそれはあるかも。
> 設計時点では点検口から覗ける筈が、実際には管路が天井に接近し過ぎてたとか。
> 重要部でそれは無いと思いますけれど。

設計時点から構造的に検査には入れないところはたくさんあるでしょ。
ついでに、そもそも検査してないところも含めたらどんだけあるやら。

202 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 19:31:43.36 ID:gK1VQXLU

ソーラーパネル配れば電気代は無料になり財政にも余裕できる
電力会社はオワコン

203 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 19:33:35.42 ID:Aju/j96s

自衛隊でも各種検討してるけど燃料問題は頭痛いらしいってのもある

204 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 19:35:09.41 ID:ylcqOG9U

建設コスト   ○ A発電<<<原発 ×
建設期間    ○ A発電<<<<原発 ×
燃料費     × A発電>原発 ○

熱効率     ○ A発電(60%超)>>>原発(30%) ×

燃料廃棄物処理コスト         ○ A発電<<<<<<<<<原発 ×
稼働から発電開始までの待機時間 ○ A発電(1時間)<<<<<原発(3日) ×
稼働中の出力調整のしやすさ    ○ A発電>>>原発 ×

安全対策コスト ○ A発電<<<<原発 ×
安全性      △ A発電>原発 ×
送電ロス     △ A発電<原発 ×  ※原発は需要地から離れた場所に作られるため

停止中の管理コスト △ A発電<<<<原発 ×

事故時の被害 △ A発電<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<原発 ×〜算定不能なほど甚大


燃料費を除き、あらゆる指標で原発より勝っているこの「A発電方式(仮称)」はすでに実在するうえ
すでに日本各地で商用稼働を開始しています。

原発が勝てるところはウランの安さぐらいしかない。
しかも作った電力のロスが大きいので、純発電コストの優位性もそんなたいしたことない。

205 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 19:37:36.60 ID:ylcqOG9U

総合的に考えると「原発は安い」は間違い

(最も中立的な機関とされる)米国エネルギー省エネルギー情報局による試算(1kwh当たり)(1$=90円として計算)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
http://www.eia.gov/oiaf/aeo/electricity_generation.html

・天然ガス改良型コンバインドサイクル発電 5.7円
・水力発電 7.8円
・風力発電 8.7円
・地熱発電 9.2円
・改良型石炭火力発電 9.8円
・バイオマス発電 10.1円
・改良型原子力発電 10.3円 ←←←
・太陽光発電 19.0円
・洋上風力発電 21.9円
・太陽熱発電 28.1円

安い←天然ガス>水力>風力>地熱>石炭>バイオマス>原子力>太陽熱>洋上風力>太陽熱→高い

原子力は少ない燃料で発電できるので、
燃料費や稼働中のランニングコスト「だけ」で考えるなら低コストだが、
原子炉の建設費用や廃炉費用や長期間に及ぶ放射性廃棄物の管理コスト等、
総合的に考えればそれほど低コストではない。

加えて、原子力は大事故を起こすと、際限なくコストが上がってしまう危険性がある。
(ただ、今回の福島の原発事故でも今のところは最悪の大事故は何とか免れている)

210 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 19:49:44.43 ID:j22yZk6L

>>201
実際の話、産油国は原発利権なんて一切持ってませんよ。
話としては面白いけれど。

>>202
いやだから・・・
そんな簡単な話じゃない訳で・・・

>>204
熱効率60%超のA発電とはGTCCの事ですね。
ガスの価格や調達容易性、それ以上に温暖化の問題もあるとは思いますが。

>>205
試算は山程ありますよ。
結果も様々。
国や地域にもより、前提次第で大きく異なります。

ちょっと晩飯、ああまた熱が・・・
元気ならまた戻ります。
明日も休んじゃおうかなぁ、お盆に休みの予定無いし。

217 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 20:08:10.96 ID:Aju/j96s

>>210
一切持ってないからこそ、日本で活動してると思うけどね

206 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 19:37:37.64 ID:oTnt2N/k

三菱重工のJ型ガスタービンの性能は、ノーベル賞級。
タービン世界の王者GEも、この性能には驚いている。

GEが、原発やめて、ガスタービン発電所に力をいれることになった
三菱重工のタービン。

207 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 19:38:39.30 ID:ylcqOG9U

ちなみに、日本政府の内閣府による福島原発事故後の発電コスト試算(1kwh当たり)
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20111213/siryo1.pdf

・原子力発電 8.9円以上(福島の事故処理費用を5.8兆円と試算・加えて事故処理費用が1兆円増える毎に約+0.1円)
・石炭火力発電9.5円
・LNG(液化天然ガス)火力発電10.7円
・石油火力発電38.9円
・陸上風力発電9.9 〜 17.3円
・洋上風力発電9.4〜23.1円
・地熱発電8.3〜10.4円
・太陽光発電33.4〜38.3円
・ガスコジェネ10.6 〜19.7円


これだと一見、原子力発電が安いようにも見えるが、
電力会社が原発建設申請時に経済産業省に提出した1kwh当たりの発電コストの試算だと(Wikiより)

・柏崎刈羽5号機 19.7円
・浜岡3号機 18.7円
・泊原発1号機 17.9円
・女川1号機 17.0円
・玄海3号機 14.7円
・大飯3号機 14.2円
・大飯4号機 8.9円
・玄海2号機 6.9円

随分ばらつきがあるが、
原子力発電のコストを高く試算している電力会社もある。

214 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 20:00:52.25 ID:osudHJNM

>>207
内閣は原発は安かろう悪かろうで見てるのかな?
例え爆発しても賠償入れても手抜きで作った方が安いと。

219 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 20:10:04.70 ID:R4GumUXS

>>207
単純な1kw当たりのコストは新設時の比較にしか役にたたないよ。
今は原発を増設すべきかガスを増設すべきか
という問題じゃないよね。
固定費と変動費を分けて考えないと意味ないんじゃない?

220 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 20:10:25.95 ID:by58zh+y

>>214
そのつもりだったのかもしれないけど、使用済み核燃料や廃炉費など諸々入れると
結局高かろう悪かろうだったっていうオチかな。

223 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 20:23:28.65 ID:V9rF2C8N

>>220
交付金と賠償含めた発電コストを含めたら原発ほど高い発電方法はないよ
それに使用済み核燃料棒の管理を含めたら予測できないほど高いコストが掛かる
保管のガラスは300年で交換が必要、最大でも1000年
それを10万年繰り返す必要がある
オンカロみたいに汚染を前提で完全埋め立てする手もあるけどな

225 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 20:34:05.39 ID:6ajiantt

>>223
>交付金と賠償含めた発電コストを含めたら原発ほど高い発電方法はないよ 

発想の転換しろよ

被害なんてほとんどないことにすれば、賠償は安くつく

226 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 20:40:37.01 ID:V9rF2C8N

>>225
無い事にできない
既に今回の東電の値上げ分には賠償金が含まれてますよと
廃炉の準備や使用できない原発の維持費まで含まれてる

227 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 20:40:46.54 ID:by58zh+y

>>225
そういう風に見せかけようとしても、それでも高くつくというのが現状だね。

230 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 20:47:37.50 ID:6ajiantt

>>226
>無い事にできない 

だから「ほとんどない」ことにしてるのに、どこまで無知なんだwww

>既に今回の東電の値上げ分には賠償金が含まれてますよと 
>廃炉の準備や使用できない原発の維持費まで含まれてる

被害は「ほとんどない」ことにしてるからこそ、値上げ分にはほとんど含まれて無いんだが?

被害額を真面目に計上すると、原発の発電コストは何倍にも跳ね上がるぞ
 

231 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 20:50:48.60 ID:OxtDMjQo

>>230
被害額の転嫁は単に先送りされているだけですよ

法的に賠償の負担義務があるのは東電だけですから

235 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:03:17.23 ID:6ajiantt

>>231
>被害額の転嫁は単に先送りされているだけですよ

先送りしてるだけなら、原発の発電コストには織り込まないといけないが、原発の発電
コストを低く抑えるために賠償額を5兆円で済むことにして、実際その程度しか払わない
ようにしてるのが、現実

>法的に賠償の負担義務があるのは東電だけですから

法的には、国会の議決によって国が適宜救済することになってるし、実際してるから、東
電は潰したほうが国の負担は減る

242 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:22:53.41 ID:W8+El2ln

原発の法定償却期間は 他の発電所とおそらくおなじ 38年
>>226
除損すると赤字額もっとふえるから

209 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 19:42:59.03 ID:iQC4Dbzj

結局電気料の値上はいくらまでいくの?

212 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 19:52:31.76 ID:j22yZk6L

>>209
誰にも分からないでしょう。
原発の稼働状況にも寄るし政治も絡む話ですから。
この記事、御参照を。
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2076?page=1

222 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 20:17:59.27 ID:iQC4Dbzj

>>212
なんかもう色んな諸条件が絡んでてやっかいだな

229 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 20:45:07.65 ID:OxtDMjQo

>>209
福島の賠償責任は東電が無限の責任を負うと法で定められてるからな
つなぎ融資こそすれ、財務省としては一部負担する気はさらさらないはず

そうすると東電管内で負担するか、他の電力会社にも一部転嫁するスキームを考えるか

いずれにしても消費者に選択肢を与えるわけにはいかないので電力自由化の目はなくなった

211 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 19:50:15.85 ID:oTnt2N/k

GEに決断させたのは、三菱重工のガスタービンの性能の高さ。
タービン世界の覇者GEのショックは大きい。

213 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 19:54:35.86 ID:Ak1Tz5X6

使用済み核燃料どうすんだよ

どこかの国みたいに地中深く堀り
テロリスト警戒しながら
人類以外にもわかるようなマークをつけるのか

アメリカやカナダはシエールガスで安くエネルギー得ているのに
いまだに原子力てバカ

215 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 20:00:54.84 ID:Hb4n40pI

暑中お見舞い申し上げます。

毎日猛暑がつづきますが如何お過ごしでしょうか?

ところで、原発なくても停電しないね? ね?

なんでだろう? 不思議ですね? もしかして電力余ってる?

218 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 20:09:25.48 ID:Vl6G71UX

原子力が嫌いな奴が多いから
その処理費用が結構かかるって意味か

224 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 20:26:18.46 ID:+focWZfx

ちゃんと後始末できる筋道が説明できるなら原発でもいい。

現状ではそれがない。核燃料サイクルにしても、最終的に
ゴミは出る。

そのゴミの埋め先と管理方法が確定しない限り、これ以上
放射性廃棄物は増やしちゃいかん。

232 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 20:51:08.30 ID:1HHpRQDk

日本は地熱が一番。
発電プラント建設は大型公共事業。地方に金が回る。
発電プラントができれば、運営・メンテナンスのために継続雇用が生まれる。

温泉利権のアホどもを黙らせるのが大変なんだろうけど。

255 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:43:22.95 ID:a8zhcPaE

>>232
原発より地熱の方が安全管理が難しい
ぶっちゃけ火山活動で生命大絶滅は何度かあった
放射能でそれはない

258 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:46:38.63 ID:xrvswOZJ

>>255
>火山活動で生命大絶滅は何度かあった

ないよ。

233 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 20:52:46.37 ID:OxtDMjQo

福島の賠償と除染経費、それぞれ5兆と40兆と言われていますが
それで済んだとしても財務省はそれを負担する気はさらさらないのです
まさにそれが官僚が東電の法的整理を拒んだ理由なのですから

236 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:03:28.12 ID:GDv8p6jY

騒いでいる子供じゃなくて
それを叱らない親に腹が立つ
今、躾ないで何時躾るんだ馬鹿親がって思う

238 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:11:01.47 ID:Aju/j96s

>>236
子供に八つ当たりばかりだね

237 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:04:18.13 ID:kpS7BxN+

万年単位で管理が必要な放射性廃棄物の管理コストは含まれてるのかな。

239 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:19:31.05 ID:W8+El2ln

今日東大阪で停電あったそうだ(落雷だかで)

送電屋さん頑張って復旧してたけど
やっぱ送発電分離したら 今みたいに送電会社が下請けに発注しておわり?
それとも請求書どっかに送るの?

240 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:19:45.59 ID:jd/gMyr3

どこまでコストと計算するかでどうとでもなる

事故時の補償とか廃棄物処理とかを全部電気代で賄うのならば
ほとんど天文学的な数字になるはずだし
いざとなったら税金投入ならば
いっそのこと電気代無料にもできる

241 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:21:45.12 ID:K+6Z4kbv

>144 ID:j22yZk6L
>長期契約とスポット契約では価格決定方式自体も異なるし
>同じスポット契約でも地域により価格は大きく異なる。

革ジャン輸入しても、同じことがいえる。
LNGの特殊性のようにもったいつけて語るほどのことではない。

243 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:25:25.08 ID:xrvswOZJ

原発のコスト計算は、実績による計算ではなくて、モデル原発を想定した仮想の理想的なコスト計算だよ。
火力や水力、地熱などは実績によるコスト計算だよ。

それで立命館大学大島教授が、原子力の実績によるコスト計算に挑戦して、電力会社の会計報告資料から算定した結果は、
ご存じの通り。
http://www.minusionwater.com/ohsima.htm

244 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:29:32.21 ID:9ofzU/kd

ビジネスニュース+板では、
(原発のコストは安い)論は、あちこちからボロが出て、
いろんな事実も知れ渡って、もう無理だろ。

248 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:34:52.07 ID:xLaXT5zT

誰にとって?っつー話。
電力会社にとっては原発はローコスト。
原子力村民以外、全員損するのが原発。

253 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:40:44.84 ID:by58zh+y

>>248
一回の過酷事故で東電の総資産額を超える事故処理費がかかる時点で、
電力会社にとってもハイコストな気がするけどね。

249 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:34:53.04 ID:K+6Z4kbv

>144 ID:j22yZk6L
>東南アジアでパパイアを食うのは数百円で可能。
>日本でどうしてもすぐ食いたいとなれば数千円はするだろう。

今、パパイアはスーパーの店頭で300円も出せばいいのが買える。
つまり、いつまでもLNGを市場価格より割高に買うのは、勘弁してくれと言ってるだけのこと。

251 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:39:39.32 ID:9ofzU/kd

>>249
全くだな。

東南アジアと同じ値段とは言わないが、せめて、
イギリスやドイツや韓国と同じ値段で買えてしかるべきだ。

254 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:42:01.23 ID:Aju/j96s

武士は食わねど高楊枝って、小学生の時点で精子摂取されて試験艦培養で子供が居たで悪いのか

256 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:44:24.29 ID:54tTwAbQ

>>254
日本語でおk

257 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:45:39.74 ID:Aju/j96s

>>256
ひっかけか?

259 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:50:19.49 ID:Al064D3E

火山活動で生命大絶滅の危機はあったが、
地熱発電で生命大絶滅の危機があったとは初めて聞いた。
チェルノブイリやfukushimaを越える危険性があるのだったら、
是非教えて欲しいものだね。原理だけでもいいからさ。

267 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:05:25.73 ID:a8zhcPaE

>>259
教えられなきゃわからんか?
普通にマグマが吹き出し、その量が多けりゃ大惨事になるだろ
原発は所詮箱の中の出来事、リスクも計算できる範囲内
それすら上手くできないのに、基本計算不能な地熱に手を出して無事で済むわけ無い
おまえのようなボケは、ハッキリ言って原発爆発させた連中と同種の人間
自分に都合の悪いリスクが見えない最低の人種だ

269 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:07:47.55 ID:xrvswOZJ

>>267
>普通にマグマが吹き出し

地熱発電でマグマが噴き出すのはマンガの見過ぎ。

271 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:09:20.25 ID:a8zhcPaE

>>269
まさに安全厨と同じ言い分

273 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:11:08.92 ID:wan0fnp3

>>267
今の地熱発電のシステムで、どうやったら
>普通にマグマが吹き出し
なんていうことが可能になるんだ?
基本的に、温泉採掘と同じ原理だぞ?

274 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:13:02.03 ID:Al064D3E

>>271
まあとりあえず、
チェルノブイリやfukushimaを越える危険なシチュエーションを説明してもらおうか。
話はそれからだな。

275 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:13:03.19 ID:a8zhcPaE

>>273
経済論理が優先されれば
より大きな発電力を求めて
より大きなマグマだまりの近くへ
より大きな穴を開けて
と言うことが起こらないと言えるの?

278 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:16:12.96 ID:a8zhcPaE

>>274
火山活動なんぞいくらでも大きな惨事があり得る

279 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:17:11.82 ID:Al064D3E

>>275
起こらないとは言えない。
しかし、現に大事故を起こしている原子力よりも安全管理できないと断言する貴方は、
不可解極まりない。

280 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:17:38.16 ID:xrvswOZJ

>>278
>火山活動なんぞいくらでも大きな惨事があり得る

だから原発事故ぐらいは小さいのだ。

281 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:19:16.50 ID:Al064D3E

>>278
そうだな。火山は危険なんだから、
それ以上に容易に事故を起こす原子力なんて言語道断だよな。

282 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:20:00.29 ID:a8zhcPaE

>>279
実際のところ、地熱と原発どちらが危険かなんて俺には断言できないが
原発が怖いから地熱にしよう、地熱はきっと安全だ!
という「考え方」は何より危険だ。これは断言できる。

284 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:24:28.52 ID:Al064D3E

>>282
なるほど。じゃあ、とりあず、原発・地熱、両方とも禁止!とすれば、気が済むのかな。
太陽光発電はかなり安全だぞ。

285 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:25:19.86 ID:wan0fnp3

>>275
わざわざ金がかかってしかも危険な方法を選ぶのが、
> 経済論理が優先されれば
とどう両立しうるのやら、まったく理解できないね。

288 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:29:24.22 ID:a8zhcPaE

>>284
真剣に危険をコントロールするつもりで臨むなら別に地熱でも構わん
だが、現時点の状況を俺が見るに、危険だと皆が分かっていて
それに対するノウハウも積み上げている原発の方がまだマシに思える
原発なんていつまでも使うモノじゃないのは当たり前としても
太陽光なり地熱なりが本当の軌道に乗るまでは付き合わざるを得ないんじゃないか?

290 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:30:49.60 ID:a8zhcPaE

>>285
おまえが何をいっているのか分からないが?

293 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:33:00.28 ID:9D7NYXcZ

>>288
世界視野で考えろ。向き不向き有るのに何でワザワザ日本でやるんだよ。
海外で原発が流行ればその分化石燃料消費減るからそれで済む話。

電気自動車流行れば非効率な内燃機関に使ってる燃料減るからそれを火力に回せと。
経済的に安全性確保出来て最悪の場合でも保険が降りるなら続けても良いが生きてるうちは無理だろ。

295 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:34:13.96 ID:a8zhcPaE

>>293
そんな他力本願な考え方に賛同できるか

297 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:34:39.29 ID:wan0fnp3

>>290
経済論理を優先させるといっておきながら、
> より大きな発電力を求めて
> より大きなマグマだまりの近くへ
> より大きな穴を開けて
なんていう、不経済になるように、不経済になるようにという
方向の話ばかりしているから、そう指摘したんだけど。
その程度の事も理解できなかった?

298 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:35:34.13 ID:a8zhcPaE

>>297
お前まじで頭大丈夫か?

301 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:36:44.05 ID:wan0fnp3

>>298
理解できないなら、黙っとけよ。地熱発電の地の字も知らずに、
でたらめを垂れ流したりせずにな。

303 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:38:17.46 ID:a8zhcPaE

>>301
うん、理解できん
お前にはどこから説明すりゃいいのか

305 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:39:52.56 ID:9D7NYXcZ

>>295
他陸本願も何もどのみち火力無いと発電は出来ないじゃん。
今回火力が同じ様に止まったらどうなってる?
火力が止まると原発(笑)にしかならないぞ。

しかも現場一次エネルギーの一割しか無い原発をフランスの発電比率で完全電気化実現しても三割は火力が必要。

308 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:44:13.27 ID:a8zhcPaE

>>305
備蓄が無くなるまでの時間が全然違うだろ、その話だと
おれがおまえらに賛同できないのは、そういう詭弁を平気でふりまわすところだ
原発は実際に危険なのに、なぜまともに議論しようとしないの?

326 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:55:13.86 ID:wan0fnp3

>>303
そもそも、地熱発電の話をしているのに、なんで
> 普通にマグマが吹き出し、その量が多けりゃ大惨事になるだろ
なんて話が出てくるんだよ。もちろん、マグマだまり付近を狙う構想
もないわけじゃないが、単なる構想の話であって、普通に現状で開
発されている地熱発電とはまったくの別物だ。

329 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:57:31.76 ID:9D7NYXcZ

>>308
危険性を証明するのが政治的に難しいから。
危険性が証明された時には後の祭だし。
経済性という本丸を潰せばそれで片が付く。

目的は原発無くす事だろ?誰にでも喰ってかかるのもどうかと。

261 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:53:09.05 ID:k3EeWqdo

核廃棄物が再処理できない以上、原発が高くつくのは当たり前

もんじゅは夢のまた夢、税金の無駄使い

放射能リスクを考えれば、一番コストが高いだろ

こんなことも理解できない馬鹿な有権者ばかりだからから、
日本は衆愚政治の極みなんだよ

今の日本の現状は、日本国民の無能が招いた結果

262 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:55:02.99 ID:Al064D3E

GEもウェスティングハウスも、
日立・東芝に尻尾のトカゲ切りしただけだろ。
ジーメンス→アレバも同じようなもの。
何十年も前から原子力はオワコン
東大の進振でもず〜っと不人気。成績不良者の受け皿

265 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:02:39.41 ID:xrvswOZJ

>>262
>成績不良者の受け皿

俺は九大の原子核を受験して不合格になった。
それ以来、反原発だ。

263 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 21:56:09.51 ID:zegTeytj

原発は危険だ、反原発を主張してた人がトップになったらメルトダウンが起きたではないか

268 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:06:34.01 ID:xrvswOZJ

脱原発になれば沖縄電力と同じ今の本土の10%高になる程度と考えていいんだろ?(東電管内除く)

277 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:15:46.46 ID:3yKNF/ep

核兵器を持ってる国はウラン採掘とか精製を産業としてもっていたいから、
多少のリスクやコストは国が面倒みるだろうな
発展途上国なら人の命は安いから、安全コストを削れる

さて日本はというと・・・

291 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:31:32.04 ID:YZ5TVVSD

10億トン単位で処理できないゴミを産み出す火力ww

どうあがいても原発の時代は進むよww

294 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:33:20.22 ID:IWamjkcG

全ての原発について半径300lm以内から一日で
全住民を安全に避難させるための交通インフラの建設費用と
その維持コストが加味されていないから
それを原発のコストに加えないと
あと一年に一度その設備を使用して
住民の避難訓練を行うためのコスト

大体建設に1000兆円ぐらいと維持管理と訓練で年100兆円ぐらい?

296 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:34:15.59 ID:vGXRvqzm

東電、米国の9倍で購入
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html

これでちっとは安くできるかな

300 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:36:29.08 ID:E8TzdpZx

アメリカなら原発割高になるかもな。
日本は、まず鳩山の25%減宣言を撤回、京都議定書離脱から始めないとな。
なんでこの期に及んでこんなことすらできないのか馬鹿ミンス。

いずれにしても時間がかかるので、とりあえず原発再稼動は必須。

ガスか地熱か何か知らんが、代わりができたら順次縮小。
それしかない。

306 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:40:04.52 ID:xrvswOZJ

>>300
>とりあえず原発再稼動は必須

ここを詳しく。

307 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:42:35.48 ID:E8TzdpZx

>>306
震災前の発電量確保できるならその方法をよろしく。

302 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:37:37.43 ID:5j6VuNsY

原発が一番高いんだね。
原発なくてもエアコン回ってるしw

310 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:44:19.49 ID:9D7NYXcZ

>>302
もしもBOXでウラン、石油、ガス、石炭のどれかを世界から消すなら原発が一番害が少ない。
石油は内燃機関的にアウトだし石炭も世界の発電の主力でやっぱりアウト。
ガスはこれらには劣るけど無いと困る。

311 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:44:58.45 ID:xrvswOZJ

現実に原発再稼働せずやってるじゃない。

313 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:47:50.09 ID:E8TzdpZx

>>311
産業衰退して死人まで出てるけどな。
やってるってなんだよ。
死者続出でもいいならいますぐ電気のない生活もできるぞ。

315 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:49:08.86 ID:dNjuJo0m

>>311
経営的に持続可能な状態じゃないけどな。

318 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:51:24.01 ID:wan0fnp3

>>313
燃料費の話より、円高の影響のほうがよほどでかいだろ?
もともと原発以前から青息吐息だったんだから。

324 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:54:55.51 ID:E8TzdpZx

>>318
円高は燃料費の下げ圧力だろ?
計画停電とかふざけた話があるから、どうせ電源供給不安定なら
途上国でもいいやってなってんだろうよ。

328 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:57:14.63 ID:wan0fnp3

>>324
原価のごく一部であるところの、燃料費に関してはね。
で、今回の話が出てくるはるか前、震災前からすでに
製造業が青息吐息だったのはどう説明するのかな?
電源がらみの話は、とどめを刺す刺さないの話だよ。

331 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:00:48.17 ID:E8TzdpZx

>>328
とどめ刺されてるんだからでかいだろう。
日本で粘るより、途上国で自家発電込みの工場建てたほうが
安上がりってなってんきてるんだ。

332 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:02:12.82 ID:9D7NYXcZ

>>315
原発に注ぎ込んだ金が消えるから経営出来ないだけ。
唯一やって無い沖縄電力とか依存低い中部とかはどうにかなる。

新鋭工場が低稼働で倒産寸前のシャープと同じで選択を間違えてる。
国策の面も有るから全部電力会社で負担しろとは言わんけど。

347 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:25:41.69 ID:9D7NYXcZ

>>331
養蚕とか炭鉱業とか巨大産業潰して来たのに何で今の産業には固執するのかね。
もっというなら固執してたらどうなってたか想像してみ。
日本がアメリカに車輸出したみたいに今度は中国インド他が輸出する番。
そして日本はそれを買わないと。もしもアメリカが車買ってくれなかったら日本どうなってた?世界で一番貸付してるんだから買ってあげようよ。
ギリシャ再建だって何処かが貿易赤字出してくれないとどうにもならないんだし。

一ドル120円が80円になると単純計算で輸入車は120万が80万に、240万が160万に。
高々10万補助するだけでアレだけ売れるんだ。物凄い勢いで売れるだろ。
残念ながら日本は非関税障壁でそれが実現しないけど。

家電みたいに系列関係無く車が買えてたら車の製造業サイドはともかく販売とか車の利用面はむしろ拡大する。

原発と同じで既得権益を守るの最優先で全く先の事考えてない。

354 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:34:18.93 ID:E8TzdpZx

>>347
何を言っているのかよくわからない。
コスト増えて利益でない事業に固執した会社はつぶれただろうな。
つぶれる会社減らすために何かする必要があればしただろう。
戦争とか。

輸入車って安くなってるの?

で、代わりが現れるまで原発に頼るしかないという意見に対して
なんなの、この脈絡のない文章。

359 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:39:29.47 ID:xrvswOZJ

>>354
>代わりが現れるまで原発に頼るしかない

現に原発なくてもやっていけてるじゃん。

375 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:58:52.20 ID:9D7NYXcZ

>>354
その正にコストが合わ無い産業を無理矢理維持してどうすんだと。

日本の輸入車の位置付けが高級車になってるからディーラーが値下げしない。
まともな競争になって無い。日本車がそれだけの実力持ってるなら他所の市場でも9割のシェア取ってるがそんな事は無い。

代わりも何も現在ですら発電の6割が火力じゃんか。ベース電源だからGTCCなり石炭火力を原発敷地にでも建てれば良いだけ。その後どうするかは確かに難しい話では有るが。
地熱とか潮力、風力とかに研究費かけるしか無いだろ。

386 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:18:53.19 ID:5WJSWAuq

>>354
原発なんか斜陽産業がさっさときりすてとけよ
成長産業にちゃんと投資しとけよ
だからシャープやパナが大赤字になって沢山の人が路頭に迷うんんだろ

388 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:21:20.06 ID:jaayZfsX

>>386
切り捨てればいいよ。代わりが見つかればね。

液晶テレビ買った家庭がブラウン管テレビ捨てるようなもんだ。
でも、液晶テレビ買えなかったらブラウン管テレビ捨てられないだろ?
テレビみないってのは無しな。

395 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:35:14.54 ID:5WJSWAuq

>>388
そこで原発なんか斜陽産業廃棄物をきれなかったから今の破綻がある
GEは先見してさっさと他に投資して絶好調だがな

396 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:38:24.33 ID:jaayZfsX

>>395
で、どうしろと?
いっつも思うんだが、それがないんだよ。

399 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:43:18.48 ID:/LITmQLt

>>395
減らないから困ってるんじゃんw
原発大好きな皆様が廃棄物もついでに引き取ってくれたらいいんだがw

402 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:48:36.33 ID:7Gd2/kfm

>>396
まずはもう原発辞めるって宣言が必要。原発関連事業は廃炉と最終処分需要が世界中に有るからそっちに転換。

じゃないと電力会社とかPPSが投資を渋る。

発電所建てるだけじゃ無くて日本だと比率の低いコージェネレーションを病院とかに積極的に導入して新規に建設する発電所の数減らして効率高めたり。

403 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:54:36.07 ID:jaayZfsX

>>398
それで、何年後に発電できるの?その火力発電所は。
それまでの間はけんちゃなよで行くしか無くないか?
今まで何十年もそうしてきたんだし。
少しでも事故の確率低い所選んで稼動とかで。

>>399
減らないんだよ。発電しようが止めようが。

>>402
宣言だけなら鳩山でもできる。

406 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:59:10.72 ID:/LITmQLt

>>403
発電したら増えるよw

419 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:16:13.24 ID:9pjIDGIX

>>403
上のほうにある日経の記事だと、2011年1月に三菱が受注した
出力130万キロワットのガスタービン・コンバインドサイクルが
> 2014年末には稼働を開始
とあるね。で、この記事によると、同クラスの原発だと7年はかかる
となっている。

423 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:29:43.10 ID:jaayZfsX

>>419
関東東北では環境アセスとか取っ払ってかなり早く整備できたとか
ホントかなあ。
そんな特例あるなら全国に適用してもらいたいもんです。

312 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:46:33.18 ID:dNjuJo0m

シェールガスの価格暴騰で爆死する将来の日本が俺には見える

314 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:48:11.90 ID:/ZqjJQih

原発は高く付くもなにも最終処分のコストさえ見積もれて無いだろ

316 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:50:28.40 ID:xrvswOZJ

原発抜きでも需要に対して供給力があるということ。

321 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:53:09.21 ID:E8TzdpZx

>>316
ほー、無理な節電で熱中症で死んだ人が聞いたらどう思うかね。
この冬は北海道で10%節電らしいが。
デマだとか言うのはなしな。そういう話が出るだけで、無理して
負担かぶる人が出るんだ。

341 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:16:28.17 ID:9D7NYXcZ

>>321
家庭は堂々使えば良い。そもそも一律で削減とか馬鹿かと。
命に関わるんだから今日はエアコンを付けましょうとテレビ新聞で言えば良い話。
パチンコとか叩かれるけど他にもイルミネーション始め要ら無い電力使い過ぎ。
揚水発電をチャージする為にも未だに安く売ってる深夜電力も制限しろよ。

こういう時に大口が最優先で削る約束で安く卸してるんだから。
一番高い値段出してる家庭が最優先だろ。並んで病院とかの施設。

余ってて安く売ってるならともかく足り無いなら高く買う所優先しろと。
経済の常識だろ?高過ぎるってなら大口は自由化されてるんだからPPSから買うなり自家発電しろと。

349 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:27:18.70 ID:E8TzdpZx

>>341
イルミネーションやめましたとテレビで言えば、つられて
エアコン消して死んでしまう人が出るんだよ。

安く卸してもらえなくなった会社が海外に逃げ始めてるの。
ただでさえ、円高でどうしようか迷ってたようなところが、
最後の一撃で出ていってんの。
それで首になって自殺してる人もいるわけだ。

重ねて言うが、震災前の電力供給量を維持するために
原発稼動しなくてもできる方法があるなら言ってくれ。

353 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:32:05.97 ID:wan0fnp3

>>349
電力不足が解消したって、円高が解消しない限り製造業の
海外移転は止まらんよ。
何度も何度も書いている通り、電力不足以前から起きていた
話なんだから。

357 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:37:36.21 ID:E8TzdpZx

>>351
釣りか。

>>353
円高の問題と電気代の高騰と不安定化の問題は
別の問題だ。

360 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:40:41.35 ID:by58zh+y

>>357
火力の燃料費で貿易赤字がしばらく続けば円安誘導になるね。
そうすれば、製造業は助かる。
総括原価方式を廃止すれば、電気代も下がるよ。

361 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:40:47.13 ID:galEHX+4

>>357 今だって日本人全員がエアコンのきいた部屋で寝てるわけじゃない
エアコンつけてない家のほうが多いだろ

エアコンがないと死ぬというのは間違い

362 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:42:35.37 ID:9D7NYXcZ

>>349
円高問題の本質は給料カットが出来無い事だろ?
労使の問題じゃねーか。円安だと円建ての給料は下がって無いように見えて実は下がってるから海外との競争で有利というだけ。

一ドル360円の固定相場にでもすれば韓国より安く日本人使えるから輸出産業回復するだろうけどお前らそれで良いの?一人当たりのGDPで韓国以下になるって事だが。
日給数百円の奴と競争する為に日本人の実質給料そこまで下げる?

363 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:45:13.46 ID:E8TzdpZx

>>359
大飢饉で周りに死体がいっぱい転がっててもやっていけてるといえば
そうなんだろう。言ってる本人は生きられてるわけだからな。

>>360
電気代が据え置かれればね。
その補填はどこがする?消費税か?

>>361
節電して死人が出たのは事実。

364 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:46:02.25 ID:BznaDQ2G

>>341
逆だろ逆
経済に影響を与える企業こそ電気をガンガン使うべきで経済的に意味のない家庭はまっさkに止められるべき

365 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:48:10.91 ID:E8TzdpZx

>>362
脊髄反射はやめてくれ。

367 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:50:51.47 ID:wan0fnp3

>>349
> イルミネーションやめましたとテレビで言えば、つられて
> エアコン消して死んでしまう人が出るんだよ。
エアコンの話に関しては、別にテレビにつられて消して死んで…
という話じゃない。これにしても、震災だ電力不足だといった話とは
まったく無関係に、エアコンをつけずに熱中症で亡くなる人はかなり
の数いた。
もちろん、キャンペーンの影響がゼロということはないだろうが、元々
体温調節能力や温度感覚が鈍った老人が「暑いとは思わないし
エアコンは嫌いだ」と言って亡くなるケースが多かったんだよ。
で、節電キャンペーン後に亡くなる人が増えたわけじゃない。

369 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:52:22.88 ID:by58zh+y

>>363
節電と熱中症で亡くなった人の因果関係は?
たとえば去年も節電したが、例年よりも熱中症で亡くなった人の数は少なかったわけだけど。

370 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:53:19.08 ID:E8TzdpZx

>>367
国会中継で増えたといっていた議員は嘘をついたわけか。
それは問題だ。

372 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:54:32.06 ID:+4/LEDbU

>>364
TV使用禁止
洗濯機→タライ
電気釜→ガス釜

家電産業は壊滅、TV局は全部潰れて万々歳だね

376 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:59:14.55 ID:by58zh+y

>>370
その議員の名前は?こういうデータがあるけど。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kansatsu/oshirase/23necchusyou/index.html
http://12191.diarynote.jp/201109132346506967/

377 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:59:20.40 ID:wan0fnp3

>>370
議員がうそをついたのか勘違いしたのか知らんが、
ID:E8TzdpZxは自分でその程度のことも調べずに書いていたのか。
呆れたもんだ。

378 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:03:30.97 ID:7Gd2/kfm

>>360
残念ながら経常黒字だから円高が続くよ。世界で一番海外に貸付してる国だから利息が凄くてそもそもこの十年ぐらいは貿易黒字よりも所得収支のが大きな額になってる。

そいうい訳で燃料輸入するのに不安は無いぞ戦争とか別の問題除けば。
まあそもそもそういう事態になったら電気使えた所でどうにもならんが。

379 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:04:20.42 ID:9pjIDGIX

>>376
後半にある
>やっぱりみんなでエアコン停めたら熱中症は減るんだね。
はさすがに「おいおい」としか言いようがないな。
なんにせよ、22年度と23年度で基本的な傾向(クーラーを使わない
ケース等含め)は変わっていないね。

380 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:06:47.38 ID:jaayZfsX

>>375
コストが合わない産業って何のこといってるんだ?
車の話は意味不明なので飛ばして、
地熱とかできた順番に原発減らせばいいといってるんだが。
火力でもいいよ。鳩山のトンでも発言撤回すればね。

>>377
国会中継で嘘つきがいたと言いたいのか。
生中継の国会以上のソースがあると。
すげえな。

381 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:10:01.01 ID:7Gd2/kfm

>>364
何の為に働いてるの?経済の為に氏ねとか言うなら年金生活者皆殺しにするか?
高い電気代を払えない企業が退場してくれってだけの話だが。

合理化するなり自家発電するなり価格転嫁出来る企業は残るんだし。そういう事が出来なくて電気から付加価値を十分に生み出せ無い会社が消えるだけ。

382 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:11:15.13 ID:Gm+OiRKR

>>380
だからその議員の名前は?お前が聞き違えたり、デタラメを言ってる可能性もある。
議員が間違っていたのなら当然問題だが、動画などで確認できない限り、
お前が聞いたと主張するだけでは信憑性がない。

383 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:12:15.54 ID:jaayZfsX

>>382
お前のソースは?

384 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:12:23.49 ID:9pjIDGIX

>>380
データも傾向も節電以前から変わっていないのに、なにが
「すげえな」なんだ?
生データよりも、国会でどこぞの議員(しかも、名前すらあげ
ることができない)が言ったという発言のほうが信用できるっ
てのは、大変におめでたい脳みそだね。
> 国会中継で嘘つきがいたと言いたいのか。
国会議員が生中継では誰も嘘や勘違い発言はしない、なんて
本当は信じちゃいないんだろう?

385 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:13:58.98 ID:jaayZfsX

>>382
質問者は西村議員だったな。
ようつべでみられる。
対象は管だったかな。

387 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:19:55.36 ID:7Gd2/kfm

>>380
現状既に火力技術が有るし燃料も買えるのに何で新しい技術が出てからとなるんだ?

CO2問題は別件だしアレこそ外交でどうにかしろって話じゃねーか。
過去の排出量とかGPD辺り、一人当たりとかで考えるなら日本が減らす前にアメリカとかあの取り決め的には売る権利持ってるロシア辺りがまず先に減らせと。
リッター一キロのハマーに乗ってるアメリカ人とリッター10キロの軽車乗ってる日本人が同じ削減率(燃費向上)しましょうとか意味不明。
というか産業界は原発の有無関係無しに排出制限に反対じゃねーか。


389 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:22:40.23 ID:Gm+OiRKR

>>385
その動画をここに張ってくれよ。でないとどれなのか、本当にあるのかどうかも分からない。
こっちのソースは>>376に張ってるだろ。どちらにせよ議員がちゃんと裏づけとってなかっただけじゃないかね。

390 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:23:09.55 ID:jaayZfsX

>>387
燃料代が高いからだろ?

原子力のほうが高いかも知れんが、在庫があるんだよ。

391 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:24:29.38 ID:jaayZfsX

>>389
へいへいごめんなさい。

このスレの本質的な議論でもないのにめんどいよ。
ごめんね。

392 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:28:06.55 ID:jaayZfsX

>>387
あと、火力発電所そんなにぱっと建てられるなら
建ててほしいな。

393 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:28:42.46 ID:/LITmQLt

>>390
高レベル放射性廃棄物の在庫が溜まりまくってどうにもなりませんがなw

394 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:30:43.75 ID:jaayZfsX

>>393
別に減るもんじゃなし。

397 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:40:34.15 ID:7Gd2/kfm

>>390
電力会社にとってはだ。
東電なんかも原発施設の価値より燃料の在庫のが高くて笑ったが。

原価償却でインチキしてないなら東電が仮に原発やめたとしても原発施設の9000億の損切りで済む。燃料はそれこそ製造元のアメリカなりに売れと。

参考までにJALは5000億程銀行が債券放棄した。

398 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:42:34.52 ID:7Gd2/kfm

>>392
脱原発決定的すればさっさと建設開始する。
それこそ原発だって安全対策しようと思ったら最低三年はかかるぞ。
活断層見つかったりしたら運転出来ないし。

ケンチャナヨで再稼働しちゃったけど。

400 :3992012/08/07(火) 00:43:52.69 ID:/LITmQLt

>>394

401 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:45:21.09 ID:jaayZfsX

>>397
じゃあそれで行こう。
で、火力発電所稼動までの電気はどうするの?
それをずーーーーーといってんだけど。

404 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 00:56:02.47 ID:7Gd2/kfm

>>401
それまでは節電するしかないだろ。自家発電とかコージェネレーション導入の促進にもなるし。本来は悪い事だが世界経済良く無いから電気使用という意味では当面増え無いし渡りに船だ。

407 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:00:22.68 ID:Gm+OiRKR

>>392
火力発電所は1年もあれば建設できる。もう3.11から1年以上経ってるし、
例えば関電管内の姫路第二発電所では1,600℃級コンバインドサイクル発電方式の
設備が順次建設され、早いものは2013年10月に操業予定。
早めに建設計画を立てておくのが大事だな。

408 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:01:36.92 ID:jaayZfsX

>>404
個人的に、それは無理があると思う。
競馬馬にむち入れても走るのは少しの間だけだ。
今の老朽火力発電ももって今年までではないかな。
そんな綱渡りしてもらいたくない。

なんで数年単位の原発稼動にそんなに否定的なのか
わからん。

409 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:03:33.86 ID:/LITmQLt

>>407
中越沖地震で止まった柏崎刈羽がいまだに動かないんだよなw

411 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:07:06.00 ID:/LITmQLt

>>408
>今の老朽火力発電ももって今年までではないかな。
タダの妄想w
むしろ原発が止まる浴びに老朽化して止めてたはずの火力を動かして切り抜けてるんだわな
イザと言う時頼りになるのは火力
イザという時止まってるのが原発w

413 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:10:00.31 ID:jaayZfsX

>>411
とめてたのをちょっと動かすのと、とめてたのを動かし続けるのとでは
かなりの違いがあると思うんだけどな。

416 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:11:35.23 ID:/LITmQLt

>>413
思うから何?w
そんなら古い原発なんてモウとっくの昔に限界だから全部止めちゃえよw

417 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:16:05.32 ID:jaayZfsX

>>414
GEが使えるガスはアメリカのガスじゃなかったのか?

>>416
老朽火力の話のつもりだったんだが。
やっぱり、全部とめたほうがいいよね。

422 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:28:47.20 ID:9pjIDGIX

>>408
> 今の老朽火力発電ももって今年までではないかな。
こっちの根拠は?
老朽原発も老朽火力も、機器のメンテナンスをしつつ使うのが前提で、
「寿命」なるものが定義されていないという点でまったく同じ条件なんだ
けど。

424 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:31:58.20 ID:jaayZfsX

>>422
おれが老朽原発使えといったこんきょは?
っていうか、「かな。」に対して根拠とは?
あほですか?

426 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:39:15.91 ID:9pjIDGIX

>>424
要するに、何の根拠もない妄想だということだね。

427 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:43:54.64 ID:jaayZfsX

>>426
「何々かなあ。」という問いかけに対して妄想とは驚いた。
精神病院にいくか国に帰ることをお勧めする。

429 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:46:14.15 ID:9pjIDGIX

>>427
> 個人的に、それは無理があると思う。
> 競馬馬にむち入れても走るのは少しの間だけだ。
> 今の老朽火力発電ももって今年までではないかな。
> そんな綱渡りしてもらいたくない。
これを「『何々かなあ。』という問いかけ」と強弁するのか。
実に恥知らずな野郎だな。

431 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:58:09.48 ID:jaayZfsX

>>429
切り取ったね。
祖国にお帰り。

478 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 21:13:02.43 ID:9pjIDGIX

>>431
> 切り取ったね。
最後の二行を切っただけだけど?
> なんで数年単位の原発稼動にそんなに否定的なのか
> わからん。
まあ、
> 祖国にお帰り。
典型的な敗北宣言をしている時点で、中身は知れているけどね。

317 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:50:35.81 ID:JQi5YOys

結局のところ、シェールガス革命の恩恵を受けることができるアメリカとかは脱原発可能だけど、
シェールガスの安さの恩恵を受けることが出来ない日本では原発捨てるのは難しいんだろう

TPPとか参加できれば可能だろうけど、現状では難しいだろう
商社やガス会社は数年後のTPP締結後をにらんでか、輸入する計画や投資を始めてはいるが・・

非常に安価な米国産シェール天然ガスの輸出先はFTA締結国のみ 

http://homehakase.blog83.fc2.com/blog-entry-441.html
http://jp.wsj.com/US/node_451985?google_editors_picks=true

335 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:07:43.31 ID:9D7NYXcZ

>>317
石原の馬鹿が尖閣諸島買おうとしてるけど買うんじゃ無くて会社立ち上げて彼処でガス田作れと。
不動産の所有権のやり取りとか何の意味も無い。メジャーも抱き込んで開発すれば中国も迂闊に手を出せなくなるし。基地依存減らすという意味でも沖縄助かるし。

後は北方領土とか戦争でもしないと帰って来無い土地は棚上げしてロシアとパイプライン結ぶとかね。ドイツも最近ノルドストリームってパイプラインでロシアから直接輸入し始めた。
途中に国を挟むと抜かれたりロシアとその通過国が揉めたりドイツが揉めると止められちゃうからね。

319 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:52:23.04 ID:IgEG7GfG

電気なぞいらん。
これ以上地球を痛めると、地球そのものが壊れてしまうぞ。
もっと自然と共生しよう。

327 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:55:19.36 ID:xrvswOZJ

>>319
>地球そのものが壊れてしまうぞ。

そのフレーズなつかしい。

地球なんか酸素ゼロの時代もあり、ドロドロの溶岩だらけの時代もあり、氷だけの時代もあり、
人類が壊れても、地球が壊れることなんかないよ。

320 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:53:05.83 ID:galEHX+4

原発事故で
せっかくたくさん作った原発全部うごかせなくなっちゃって
結局、高くついてるじゃん

325 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 22:54:59.92 ID:v4D92FJB

アメリカはロシアの核弾頭廃棄で大量に出るウランを安く買ってるが
2013年で契約が切れて全部市場から調達することになる
2014年からウランの不足と高騰は間違いないらしい

333 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:02:57.59 ID:xrvswOZJ

日本ではエネルギー消費型のものづくりは競争力がもうなくなっちゃたのかな。

352 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:30:46.38 ID:9D7NYXcZ

>>333
着物とか日本でしか出来ないもので売るとかでも良いじゃん。
イタリアの服やら家具は売れてるが彼処は電気供給も値段も酷いぜ。

全てが駄目になってる訳でも無いし。需要有るか知らんが輸入車に痛車ペイントして再輸出とかそういう商売でも良いんだし。

関税外した小麦とか食材輸入して加工して再輸出とかも。中国相手にこの分野は有望だとおもうが。オランダとかこのやり方で稼いでる。

334 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:07:23.57 ID:X0uf+y3s

狂の日経新聞に元通産官僚の日本エネルギー何ちゃら理事長がものすごい形相で
原発なくすと莫大なコストがとか言っているのが笑えた
イメルト発言の方が100倍信頼できる
原子力村のお前らの知識は、その程度だってもう国民は知ってんのにw

336 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:08:08.47 ID:galEHX+4

>ものづくり

インターネット、グローバル経済の時代に
「日本でしか作れない物」とか時代錯誤

江戸時代なら地域名産の南部鉄器とかで
儲かったかもしれないけど
いまさら南部鉄器で世界進出とか
無理だろ

337 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:09:22.09 ID:E8TzdpZx

>>333
なんだ、ホロンか。

>>336
>南部鉄器で世界進出とか
してるし。

338 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:10:02.61 ID:vx5aJF7v

別に原発が無くても経済成長してただろwww
経済を考えるなら損切りを検討してもいいだろ

342 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:16:37.60 ID:dZ91G3LO

レスアンカーとIDをセットで書いてるやつがいるんだけど、これは専ブラの仕様なん?

343 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:22:03.10 ID:0lajkAy6

シュールガスやオイルで化石燃料の寿命は延びるが、百年寿命を延長
するには不足している、当面の化石燃料の高騰は抑えられるが以前の
ように安価になるはずも無い、今後も化石燃料は高騰していく。

今ある原発は修理しながら稼動させるのが一番安上がり、長期的には、
軽水炉は熱効率も燃焼効率も低いから、高温ガス炉に移行すべき。

太陽光や風力の将来性は高いが現状では採算には乗っていない、採算に
乗れば黙っていても採用される。

356 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:36:19.88 ID:9D7NYXcZ

>>343
事故保険が成立するのか?しないなら有り得無い。
保安員他電力会社、関係各省の年金他の資産を其処で全部運用するぐらいの事やら無いとね。

そもそもそのウラン資源も可採年数限られてるし。

346 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:24:07.62 ID:vx5aJF7v

原発は再稼動してもいずれは廃炉にして処分しなければならない そのとき
税金や電気代値上げなどで国民負担を強要されるんじゃないの? 早いか遅いかの違いしかない
んじゃないの?いつ廃炉にすれば負担が一番軽いのかまったく説明が無いならすぐ停止するべき

351 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:28:45.00 ID:galEHX+4

エアコン消して死んでしまう人が出るんだよ。

熱中症は、水分不足と塩分不足
エアコンの有無は関係ない
夏の砂浜で全員死亡しないのは、ビールとか飲んでるから

366 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:48:52.25 ID:galEHX+4

>節電して死人が出た

熱中症は節電と無関係

「人口10万人あたりの熱中症救急搬送者数比率を見ると
節電中の東電管内が他の地域に比べて特に高いとは言えません。
比率偏差値も計算されていますが、東電管内の平均偏差値は50.7で
平均的です。」

368 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:51:52.25 ID:E8TzdpZx

>>366
東京キー局の全国テレビで東電管内にだけ節電呼びかけてるとか、
できるものならやってみろ。

371 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:53:53.07 ID:galEHX+4

節電で困るのは企業の生産活動だろ

普段は鼻にもかけない弱者を持ち出すなよ
節電婆さんの体を気遣うぐらいなら
福島の避難家族の体調を気遣うべきだな

373 :名刺は切らしておりまして2012/08/06(月) 23:56:36.48 ID:E8TzdpZx

>>371
つられてしまったようですね。
反論できるところがそういう部分しかないんだろう。

405 : 【関電 63.6 %】 2012/08/07(火) 00:57:09.64 ID:2OuR/PeT

暑いからはよ原発止めろよ。 今年の日本海の水温 半端ないぞ

410 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:04:55.71 ID:RP5BXYLM

GEは堅実路線を進む企業だから、GEが高いといったら高いんだろ。
欧州のどこの馬の骨だかわからない変な委員会が言うより、価値がある。

もちろん、商略を差し引いても十分価値のある話だな。

412 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:07:49.09 ID:jaayZfsX

>>410
無料でアメリカから直でガス管引いてくれるのですか。
ありがとう。

414 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:10:17.25 ID:/LITmQLt

>>412
今LNG火力が発電してるのはアメリカから無料でガス管引いてきたからか?w
それを言うなら原発なら無料でウランを持ってきてくれるのか?w

415 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:10:22.08 ID:upz6xW9u

「とりあえず動かす」をなし崩し的に恒久化して満足な安全対策がないまま
設計寿命まで動かす公算は大いにあるんじゃないかな

456 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 07:30:27.19 ID:7Gd2/kfm

>>415
結局そこだわな。そもそも当初の設計寿命ならもう既に来てる。
経済的に他の電源に勝つにはこの寿命を引き延ばすしか無いから延々と伸びてるのに。

家庭向けで東電が利益得てるのも受電設備の更新遅らせてだしよ。
経済的じゃ無いならそもそも原発やる意味無いってオチだ。

辛うじて擁護出来るとしたら核武装の為の兵器級プルトニウムを抱える為にプルサーマルとセットでやり続けるとかになるが非核三原則破棄してからそういう事しろと。

418 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:16:08.10 ID:/LITmQLt

老朽化した火力は持って今年
何十年も前の原発の老朽化は気にしない

ID:jaayZfsX の脳内では原子力は無限のエネルギーみたいですw

421 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:23:21.33 ID:jaayZfsX

>>418
その根拠は?

428 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:46:00.32 ID:/LITmQLt

>>421
オメーが火力の事になるとロウキュウカガーと喚くのに
原発のことは言わないんだからそう解釈するしかねーだろw

432 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 02:04:29.57 ID:jaayZfsX

>>428
新しい原発が存在しないという根拠は?

433 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 02:08:23.65 ID:/LITmQLt

>>432
話をそらすのに必死だねぇw

434 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 02:14:29.62 ID:jaayZfsX

>>433
新しい、女川原発とか大丈夫だった実績考えて
強い原発だけ動かそうという考えに反対するなら
必死に反論してみれば?

原発以外でまかなえるならそのほうがいいに
決まってるんだから、必死に考えてみてくれよ。

435 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 02:32:33.67 ID:/LITmQLt

>>434
大丈夫だったってW
爆発しなかったてだけで
再稼動の目処なんて立ってないじゃんw

>原発以外でまか
つ LNG火力
>1 ぐらい読めよw

480 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 22:02:15.13 ID:9pjIDGIX

>>434
>>435
女川は、一応過去の津波記録も調べたうえで、「津波には敷地高で対応する」と
いう設計をしている。
実際には、歴史津波の記録からするとあれでも不足だったんだけど、かなりの
津波を想定して対策をとっていたから、想定以上の津波荷重に対しても辛うじて
最悪の事態だけはまぬかれたという状況だったようだね。

420 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:20:10.85 ID:upz6xW9u

ベース電力である原発の不安定性が露呈したんだから、
調整電力積み増さないとどうしようもない罠

425 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:38:32.70 ID:OQ09E7bY

すぐに火力発電所はできないが、
既にある火力発電所内に、ガスタービンやガスエンジンを設置することは可能。

現に去年の震災後から現在までの1年数ヶ月で、
環境アセスメントが省略・免除され、
既にある火力発電所内に、ガスタービンやガスエンジンを
東北電力なら114万kw、東京電力なら300万kwも増強できた。
おかげで東北電力管内や東京電力管内では、
今夏の節電目標は特に設定されていない。
これと同じ事を他の地域もやれば良いだけ。
(まず先にガスタービンを設置し、その後2年位で発電効率の高いコンバインド化する事も可能)

ただ、原発無しで電力を安定供給できてしまうと、
原発の施設が不要になって、
巨額な原発の維持コストが電力会社の経営を圧迫するので、
電力会社や株主はそんな事は普通ならやりたくないはず。
(原発は停止中でも維持コストがかなりかかるので)

そのため、電力会社は電気に関する情報の優位性を武器に、
原発が無いと停電するぞと脅して、原発の再稼働を迫っている。
そして、あれこれ理由をつけて、
ガスタービンやガスエンジンの設置には消極的。

そこで国や地方自治体の財政的・政策的な後押しが欲しいところ。

430 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 01:51:42.45 ID:jaayZfsX

>>425
やっぱり原発は国有化しかないだろうなあ。
あの、保安院とかは全員クビで。

発送電分離も送電側にもある程度発電機能無いと
まずいだろうから、原発とか国有地内の水力とか
発電設備いるだろうなあ。

437 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 02:49:53.59 ID:ti/Cj6gq

燃やした後の核燃料は高レベル放射能廃棄物。
これの最終処分方法が確定しない状況じゃ、直ぐに日本の原発は
行き詰まりになるのは目に見えてる。

438 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 03:35:15.51 ID:S2dviMYT

まず老朽化した原発を処理しろよ
先送りにするんじゃなくてさ
骨董品を騙し騙し使おうとするから無理がでるんだよ
処理できないなら原発なんて日本で無理だからやめたほうがいい
後処理まで含めての原発の運用だろう

439 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 03:42:34.14 ID:PxO0+5ba

原子力発電は・・・もともと国民の子供の脳みそめあてであって
クーラーつけてセックスでできた子供の脳みそも原発によこせ・・・なんだな・・・なんだよ

441 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 04:21:33.48 ID:sx/IkGbl

イメルト氏が突然居なくなったなんて起きそうじゃねぇか。おーコワイ。

443 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 04:27:14.75 ID:ReW+X4Fz

何の利権で儲けてるのか、洗脳されてるだけなのか分からんが
今更必死に原発擁護してる馬鹿が笑えるというか、
涙を誘うように必死なスレだな

445 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 04:36:19.02 ID:g5Sdyq+z

原発は未来のエネルギーなんだよ!
10年後には廃棄物処理方法も確立してるはず!
将来的に安くて安全な原発ができるはず!
この壺を買えばあなたは幸せになれるはず!
オレだよオレ!

446 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 04:45:56.72 ID:6Pg5vY3V

加速機未臨界炉か融合炉で燃やすってところだろうな
10年後には出来てるはず、みたいな
つか出来てからやれよと

449 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 05:05:02.98 ID:tWXo+c8s

まあ実際震災前は夜中はメインに原発の電気を使って火力は停止したり抑えたりしてたから
火力を昼夜問わず稼働させ続けるのは不安ではあるな
早く大量に増設しないといけない

451 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 05:56:19.96 ID:ZbI3kOpd

http://www.gensuikin.org/nw/mm_jpu.htm
高速増殖炉を使わなくても兵器級プルトニウムを作ることは出来るらしい
原子炉級プルトニウムでそこそこの威力を持つ核兵器を作ることも無理ではないとか
まあもんじゅを使うのが一番手っ取り早いし
そのための商業用核燃料サイクルという隠れ蓑

454 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 07:09:45.28 ID:7gQXRA5t

放射能は健康に良い空自基地に放射性廃棄物集めれば良いと思う

455 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 07:30:25.21 ID:TDbx8RDm

核廃棄物の量は少ない、現状なら100m角に収まる程度、
何処かの山を掘りぬいて数百年貯蔵するのが安上がり。

将来化石燃料が高騰して価値が出てきたら、再処理して利用する。

458 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 10:31:04.74 ID:ZcPSaLWj

>>455
とってもミネラルに溢れた水がいつか湧くだろうな

465 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 18:09:55.74 ID:pbD2vtnG

>>455
で、その山ってどこだよ。推進派議員の地元選挙区も
含めて、何十年経っても何処も手を挙げないじゃねーか。
米軍基地みたいな馬鹿でかいだけでたいしたカネには
ならない粗大ゴミと違い、おそらくは六ヶ所村をも越える
厚遇が約束されるだろうに。

467 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 19:57:57.20 ID:2wFUqBvx

>>465
秋田とかどうでも良い場所でさっさと処分すりゃあいいんだよ

457 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 07:33:18.29 ID:t9YG4N1p

非核三原則を維持したまま技術的核抑止を暗にチラつかせることが出来る
と思ってるんだろう

463 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 14:10:44.53 ID:3hEseBc0

アメリカはap1000て新型の原発
作るのに何言ってんだか

464 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 15:04:11.24 ID:7DxeRh+s

>>463
ap1000も欠陥を抱えた炉として評判だけどな

468 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 20:31:35.41 ID:7Gd2/kfm

>>463
アレは東芝が掴まされたWHのな。
重要で儲かる産業ならアメリカのファンドが買ってるわ。

GEも儲らなきゃさっさと事業捨てて来たからこそエジソン時代から続いてる。

469 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 20:32:10.99 ID:3hEseBc0

世界で一番原発持ってる
国に言われても
説得力ゼロ

470 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 20:40:56.11 ID:gLoiN/eW

>>469
核兵器生産のために、過剰に原発作ったんだよ。
今は反省している。

471 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 20:43:54.41 ID:7Gd2/kfm

>>469
原発後進国がこんなに作ってるのに比べりゃマシだ。
しかも事故後に他所の国に輸出しようとまでしてるし。
地震国のトルコまでな。

472 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 20:49:25.97 ID:3hEseBc0

>>470>>471
原発の本を一冊読んだけど
原発のコスト面のメリットは
コストの安定性にある。

火力は電気代のうちの燃料費の割合がかなり大きく
化石燃料の価格の変動をモロ受けるが
原発の電気代のほとんどが建設費だから
ウランが多少値上がりしたところで
電気代に反映され難い
保険としての意味もあり
一時的に原発が火力よりも安くなったとしても
米国が原発を捨てるとは思えない

476 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 21:01:33.98 ID:7Gd2/kfm

>>472
ソース元も触れてるが四十年使う前提が今の時代だと最大の足枷。
昔人ゲノム解析するのに当時の最高のコンピュータ使って各国で解析始めたけど後から出て来た民間企業がその時点での普通のコンピュータ使ったらあっさり抜き去ったみたいな話が起き得る。

それこそ今アメリカで起きた事が正にそれ。作ってしまった原発は恐らく寿命までアメリカも使うだろうとは思うが今後盛大に利用しようとはしないよ。

479 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 21:15:39.99 ID:9pjIDGIX

>>469
上にあげた記事にもある通り、民間レベルでは純粋に経済的な観点での
経営判断として、原発を先延ばしにして火力にシフトする動きがある。

481 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 22:46:46.80 ID:dCgg4zjj

>>470
プルトニウム製造炉は専用にあったよん

482 :名刺は切らしておりまして2012/08/08(水) 00:07:12.39 ID:yHGqWzek

>>472
それ真っ赤な嘘w
石油は石油ショック前の2ドル/バーレルから何十倍にも高騰してる
原発が燃料費の高騰の影響を本当に受けにくいのなら今頃原発の電気は
石油火力の数分の一になってるはず
石油価格が高騰すれば原発のコストも高騰するコレが現実

483 :名刺は切らしておりまして2012/08/08(水) 06:53:12.35 ID:pwcGyU0s

>>482
依存率トップの関西電力がボロ儲け出来て無い時点でね。
少なくとも家庭向けは原発無い沖縄除けば依存度最下位の中部と変わらなくて恩恵ゼロ。

485 :名刺は切らしておりまして2012/08/08(水) 09:53:11.68 ID:uaNZ06Sq

>>482
むしろ原発を維持するために新たな発電施設の導入が阻まれてきたのが
今の国内の電力状況だよねぇ。
原発がなければ潮流発電なんかはもっと開発が進んでたんじゃねーの?

473 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 20:53:08.27 ID:9DK+h2rh

むしろ捨てようと思ってもそう簡単に捨てれないのが問題だな

474 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 20:56:55.42 ID:LyyBLLt8

石油もガスもいきなり手に入らなくなる事態がある。
軍の保有と同列の安全保障と割り切って原発は持つべし。

477 :名刺は切らしておりまして2012/08/07(火) 21:05:44.34 ID:7Gd2/kfm

>>474
今現在仮に火力全部止めて経済回せるか?原発全部再稼働した所で水力とか入れてもピーク時の電力使用量を半分以下にしないといけないぜ。

戦争に日本も巻き込まれてるとしたら原発とか最高の目標だしな。実際に攻撃しなくてもブラフだけで運転停止に追い込めるし。上陸して来た場合の自爆装置としては優秀かも分からんがそんなもの要ら無いしそうならない為に外交含めてやらんでどうする。

484 :名刺は切らしておりまして2012/08/08(水) 08:07:52.48 ID:4KC8KLDk

米GE会長「原発事業撤退ありえぬ」 社内ブログで
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM07029_X00C12A8FF2000/
 米ゼネラル・エレクトリック(GE)のジェフ・イメルト会長兼最高経営責任者(CEO)は6日、
社内向けのブログに「我々が原子力発電事業から撤退することはありえない」とする文章を掲載した。
同氏は先月30日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)のインタビューで、天然ガスを燃料にした火力発電
などとの競争が激しくなっている原発について、「(経済的に)正当化するのが難しい」と発言。
原発事業の見直しにつながるのでは、との観測が広がっていた。
 イメルト氏はブログで、FTの記者に「我々は引き続き原子力を含む幅広いエネルギー・ソリューションを
顧客に提供していくと話した」が、その部分は掲載されず、「天然ガス価格が今のように安く、政府の予算が
削られる限り、原発は厳しい」と発言した部分だけが“独り歩き”したと、強い不満を表した。
 その上で社内の原子力事業部門に対し、「私の支援があることを知ってほしい」と強調した。…

491 :名刺は切らしておりまして2012/08/08(水) 18:45:22.97 ID:LZruUYzw

>>484
で答え出たじゃないかw

492 :名刺は切らしておりまして2012/08/08(水) 21:48:46.72 ID:pwcGyU0s

>>491
補助金と化石燃料高騰が無いと無理って発言じゃねーか。
再生可能エネルギーと同列にして補助対象にしてくれってか?

本質的な部分は何も変わってない。撤退するのか?という憶測に対して違うという声明出してそうでなくても人が来なくて落ち目の原発部門に配慮したまで。

496 :名刺は切らしておりまして2012/08/09(木) 23:08:54.59 ID:A7c9mcET

>>491
GEって利益出せなくなると、とっとと事業丸ごと売り払うからな
高値づかみする日立とか東芝とかが出てきそうw

487 :名刺は切らしておりまして2012/08/08(水) 15:37:54.30 ID:uaNZ06Sq

米NRC、原発認可手続きを停止
ttp://jp.wsj.com/US/node_491135
>米原子力規制委員会(NRC)は7日、最近の連邦控訴裁判所の判決で提起された
>使用済み核燃料政策の問題への対応ができるまで、原子力発電所建設の
>認可手続きを停止すると発表した。

488 :名刺は切らしておりまして2012/08/08(水) 16:58:57.98 ID:dNihFUfR


http://www.nicovideo.jp/watch/sm7925190

【小林よしのり】真実の近現代【靖国編】1/3


8月15日は、日本人が靖国神社に参拝する日である。

行政の長たる首相が参拝しないなどありえない。

日本人は目を覚ませ

490 :名刺は切らしておりまして2012/08/08(水) 17:47:50.93 ID:f5myvHK4

でも、そろそろ玄界原発は再稼働してもいい頃だよな。
菅のバカが寸前に止めやがった。

とにかく、九電が値上げ発表する前に再稼働希望。

494 :名刺は切らしておりまして2012/08/09(木) 16:44:46.92 ID:mA+UQNXv

反韓感情を利用する原発利権工作員か。韓国も脱原発の緑の党ができてるし、
途上国は原発、先進国は脱原発、途上国も追いついたら脱原発なのにね。

495 :名刺は切らしておりまして2012/08/09(木) 17:19:50.81 ID:3aDNWwNH

>>494
そもそもリンクのスレが全然関係ないw
まあ愛国心溢れると思い込んでるだけの連中が大半だしな。
神聖な国土を汚した東電他原発村に天誅を降す!とかならともかくよ。

497 :名刺は切らしておりまして2012/08/11(土) 08:11:50.45 ID:vhUYpt23

日立・GE、原子力合弁の統合検討 新興国に注力
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD100EU_Q2A810C1TJ0000/
 日立製作所と米ゼネラル・エレクトリック(GE)は日米に置く原子力事業の合弁2社を一本化する検討に入った。
日立の中西宏明社長が日本経済新聞記者と会い、語った。福島の原子力発電所事故や米国発の新型天然ガス
による「シェールガス ...

498 :名刺は切らしておりまして2012/08/11(土) 22:32:33.39 ID:pD+Orxoq

ゼネラル・エレクトリックは風力事業でもキッチリ利益出してるし
火力でも断トツ一番。「集中と選択」のジャック・ウェルチ同様、
イメルトも激しい競争が大好きだが、原発ダメこりゃとなれば
未練もなくあっさり撤退するだろ。

なんか、頑張り屋のいい人イメージのあるエジソンだって激情タイプで
ドライな実業家だったそうだしなw